動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
投稿日時:
最終更新日時:2013/06/11 15:06
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
[2012/09/13 : vol.024]
—————
あなたの「当たり前」の知識がFacebookからお客様を連れてくる|コラム|Rex(レッキス)- ソーシャルメディア関連ニュース&ノウハウ
http://column.socialmedia-rex.com/2012/09/000494.php/
↓
Facebookページ運営の秘訣が事例を交えて
★
—————
6%しか見られていないFacebookページのアプリタブ。生かすも殺すもあなた次第! | インサイトスコープ
http://www.insight-scope.com/?p=161
↓
古い記事ですが、参考になります。
★★
—————
INTERNET-プレスリリース–AMN、「第4回ソーシャルメディア活用企業調査」結果公表、ニコ動・ニコ生の活用が増加
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/release/20120911_558711…
↓
やっぱりローソンは積極的に活用していますね。その他の企業でも動画関係に注目度が高いのが印象的です。
★★
—————
Ameba, GREE, Mobage, mixi, Facebook, Twitter, 2012年7月 最新ドコモ携帯ネット視聴率 [ITL]
http://media.looops.net/sekine/2012/09/11/vri_201207/
↓
携帯からのソーシャルメディア訪問状況のデータです。スマートフォンは対象外なので注意。
★★★
—————
Facebook、メールアドレスと電話番号によるターゲティング広告を来週開始
http://jp.techcrunch.com/archives/20120830facebook-ads-email-pho…
↓
先日お知らせした新しい広告が来週からスタートするようです。
★★
—————
LINEで行うマーケティング施策:アメイジング・スパイダーマンを振り返る – ソーシャルメディアマーケティングDB
http://agilemedia.jp/socialmedia/?p=3095
↓
数少ないLINEのマーケティング活用事例です。コスト的にそれなりの大きさの企業でないと、現状はまだまだ参入が難しそうです。
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか?
この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
店舗ビジネス以外でもLINE@が使える!?【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.211】
「個人用LINE@」は、LINE版のFacebookページといった機能です。これによって、店舗ビジネス以外の人でも…
-
-
[ほぼ日] 学生の約3分の2が「LINE」を最もよく利用
学生にリーチしたいなら、選ぶ媒体は間違いなく「LINE」ただし、プライベートな空間にとても近い媒体なので、依存度が高まると「ソー…
-
-
[ほぼ日] Facebook広告出稿を3倍楽にする便利ツール
皆さん、Facebook広告は出稿していますか? ほとんどの人はブラウザからFacebook広告の管理画面へ移動して、広告の出稿…
-
-
[ほぼ日] LINEが、人をあえて積極的に「採らない」理由とは?
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 …
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/05 : vol.038] ————— Faceb…
-
-
タダより高いものはない。【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.218】
「LINEの有料スタンプが無料でもらえる」と飛びついて見れば… アフィリエイターが動けば、そのメディア…
-
-
[ほぼ日] フェイスブックの「害」:もっと人生を楽しめ!
?フェイスブックをよく使うほど、人生に対する満足感が下がる? その原因は嫉妬のようです。でも、みんなが全員リア充と…
-
-
Facebookを社内向けグループウエアとして使う。
Facebookがテストでリリースしている「Facebook at Work」は、俗にいう社内SNS。 全国に支店を持つ企業の方…
-
-
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2012/08/18 : vol.002]
こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは…
-
-
[ほぼ日] Facebookは、すでにマスメディアになった
読売新聞の発行部数が約985万部、朝日新聞が約795万部。日本のFacebookユーザー数は2200万人。もうすでに2大新聞の発…