日本のfacebookユーザー数、現在1,402万人。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/15 12:03
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
前回の9/4は1,343万人でした。1週間で60万人程度の増加。1ヶ月で240万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の11.02%、日本のインターネット人口の14.09%を占めます。直近の6ヶ月間で628万人の増加です。全世界で第17位のユーザー数です。
20代ユーザーの伸び率がすごいです。Facebook広告もインプレッション課金の入札単価が下がっているので、こちらも検討しても良いかもしれません。
《参考サイト》
Japan Facebook Statistics, Penetration, Demography – Socialbakers
http://www.socialbakers.com/facebook-statistics/japan
—
このデータは、Facebook広告管理画面のデータで、アクティブユーザー数です。よく話題になる訪問者数や月間ログインユーザー数とは計測の基準が異なりますのでご注意ください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
日本でFacebookのファンページがいまいち普及しない理由
日本語では「公式ファンページ」英語では「Official Page」 facebookを使っていて、ときおり操作に迷うのは、翻訳…
-
-
LINE社が開催する「LINE@販売企業向けセミナー」に行ってきました。
座席にはLINEオリジナルの水が! さすが儲かっている会社は違います。 渋谷ヒカリエにあるLINE渋…
-
-
重要な仕事は1日1つまでにする。
そういや調子の良いときはこれでした。参考になりますね。 自分をガッツリ集中させるための8つのセルフマネジメント術http://w…
-
-
最先端の物事に教科書は存在しない。だからこそ情報収集能力が不可欠。
実に当たり前のことですが、これは最先端を走る人間にしか実感できません。なにしろ誰も同じことをやっていないので、人に聞くことが出来…
-
-
Facebookページの管理人のタイプが権限別に5種類になって、より社内での運営に最適化
個人ページでの情報発信はあなた自身が行うのは当然です。しかし、Facebookページでの情報発信は、多くの企業の場合、複数の人間…
-
-
親子で語り合う スマホ・ソーシャルメディアのお約束
今週の土曜日に【八洲学園大学で登壇する講座のスライド】を作っています。 LINEアカウントの乗っ取りだったり、ソー…
-
-
iframeでfacebookを作る方法。こちらのページ参照。
とはいえ、かなり分かりにくいです。。 iframe版Facebookページの作成方法 – The blog of H…
-
-
価値の無い時間に費やした時間が、価値のない結果を生む。
人生は有限で、生命=時間。分かっちゃいるけれど、なかなか出来ない。感情の管理に成功した人間が、本当の成功者なんだよなぁ。
-
-
無料で『宣伝会議』の表紙に掲載されるには
無料で『宣伝会議』の表紙に掲載される方法です。だだし、Facebookのプロフィール画像に限る。ですが(笑) 宣伝会議が創刊60…
-
-
【参考になるWebデザイン】
Flashと思いきや、JavaScript。MooToolsスゴイな。 HOTEL ANTEROOM KYOTO ? ホテル ア…

