ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

[ほぼ日] 自分撮りが苦手な人にオススメのアプリ

 投稿日時:

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

084

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!

それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。

 

──────────────────────────────

news20120809
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/05/10 : vol.119]
──────────────────────────────

なぜ「ソーシャルエンタープライズ」が必要か? | Social Media 360.jp[役に立つソーシャルメディア情報配信サイト]
http://socialmedia360.jp/original/social_enterprise_chatter_yamm…
  ↓
ソーシャルメディアは集客、ブランディングのみならず、プロジェクト管理ツールとしても注目されています。
★★

—————

エステー宣伝部が仕掛ける魅惑のクリエイティブ、愛あるコミュニケーションが生み出す共感 | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/05/09/15072
  ↓
生の声を拾うツールとしてのTwitterの活用は、知名度の比較的高い企業にとっては便利ですね。

—————

【自分撮り技集】こんな撮り方が知らなかった!自分撮りマスターに必須アプリ | キャリア | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/appwoman/2013/05/post-790.html
  ↓
Facebook投稿ノウハウの一つに「自分が写った写真を投稿する」というものがありますが、自分撮りって結構むずかしいですよね。そんな時に便利なアプリです。イイ!!
★★

—————

カスタマイズしたFacebookページを見てもらう工夫をしよう/Facebookマーケティングの教科書#3-4後編 | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/05/10/14958
  ↓
Facebookページに関する細かいテクニック集です。診断アプリとかを作ったときに参考になると思います。
★★

—————

Android版Facebookアプリがアップデート スタンプやコメント削除機能追加 – ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/10/news039.html
  ↓
パソコン版より先にスマホ版に新しい機能が追加されるようになりましたね。Facebookがスマホに力を入れていることがよく分かります。
★★

—————

 

あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。

また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

07b1811e
[ほぼ日] ドコモのFacebookでついに『一揆』!どんな投稿にも誹謗中傷で大炎上

  「Facebookは実名制なので誹謗中傷は少ない」そうセミナーでは伝えてきました。しかし、誰から見ても違和感を抱く…

Page_tooltip_full copy
[ほぼ日] 「Facebook認証済みページ」が導入されます。

Twitter同様、有名人の偽アカウント対策(Facebookの場合は、偽Facebookページ対策)でFacebookにも認証…

post 2014-11-25
群衆の叡智【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.220】

  小学生のフリをしてNPO法人がTwitterアカウントを運営。群衆の叡智が発揮されてバレる。ソーシャルメディアでス…

001l
[ほぼ日] 学生の約3分の2が「LINE」を最もよく利用

学生にリーチしたいなら、選ぶ媒体は間違いなく「LINE」ただし、プライベートな空間にとても近い媒体なので、依存度が高まると「ソー…

insight1-e1363851987183
[ほぼ日] あなたのFacebookページへ最もアクセスを集めるサイトはどこか?

Facebookページを持っている人、インサイトをチェックしていますか? インサイトを使うとFacebookページの運営に非常に…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/24 : vol.029] ————— 【速報】T…

news-2014-07-25
ソーシャルメディアでもっとも重要なのは?【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.214】

  ソーシャルメディアでもっとも重要なのは、コンテンツ(記事)の内容。ただ記事を書くだけではダメで、同じ記事でも目的に…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/10 : vol.022] ————— 要注意!F…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/25 : vol.030] ————— Faceb…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/08/19 : vol.003] ————— スマホユー…