ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

Facebookに「良くないね」ボタンが無い理由【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.210】

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/03/09 08:03

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

news-2014-07-25

 

ネガティブな感情を視覚化してもロクなことにはなりません。「いいね!」ボタンの良さは、ポジティブな感情を気軽に視覚化できること。詳細は記事にて…

それでは、今週も最新ニュースをお届けしますね。動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースをピックアップ!

──────────────────────────────
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.210
──────────────────────────────

★募集中の講座・セミナー
 
【最新WEB集客】ある整理術で変わる☆今度こそ集まる☆ソーシャルメディアの使い方講座
http://ivnok.net/fr/somk/8zoGrd
※メルマガ登録で特別割引!

ソーシャルメディアは「深める」のが上手いツールです。リピーターの獲得には最適ですね。
  ↓
SEOの視点においてソーシャルメディアの果たす役割とは何なのか – 週末もSEO対策をがんばるブログ
http://www.shumatsuseo.com/entry/social

米国と中国で苦戦中。
  ↓
Yahoo!ニュース – LINEはなぜ海外でブレイクしないのか (東洋経済オンライン)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141026-00051619-toyo-…
LINEはなぜ海外でブレイクしないのか | 週刊東洋経済(グローバル) | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://toyokeizai.net/articles/-/51619

「良くないね」ボタンがあったら、たぶんFacebookはこんなに広まってないですね。
  ↓
Facebookの旧テクノロジーディレクターが明かす『どうしてFacebookにはよくないねボタンがないのか』 – Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/20141026-232/

──────────────────────────────

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Fotolia_48946780_Subscription_Monthly_V
[ほぼ日] スマホ最適化には、女性を意識した方がいいって本当ですか?

「男性より女性の方がスマホの利用時間が長い」というリサーチ結果が。私のデータでも、Facebook広告でも明らかに女性の方がクリ…

南知多 三河湾国定公園 料理旅館 季と海の恵み 紅葉屋【公式サイト】
[ほぼ日] お盆に80名キャンセルで旅館丸空き!危機をFacebookが救う?

  大ピンチの旅館に「Facebookで奇跡が!?」ソーシャル活用の特徴的な事例です。しかし、勘違いしてはいけないのは…

no image
日本ではLINEが伸びているが、アメリカではPinterestが伸びている

ここ数ヶ月の日本ではLINEフィーバーといった状態で、ものすごいスピードでLINEが伸びていますが、アメリカではPinteres…

bentou_bn001
★スマホから簡単予約!吉野家がお持ち帰り予約サービスを開始

王者の油断。今はスマホ全盛期。スマホに対応したサービスを提供するのは、マーケティング的に重要ですよね。天下の吉野家もお持ち帰り予…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/08/18 : vol.002] ————— Faceb…

no image
Facebookは本当に効果があるのか?

そんな疑問を誰でも抱いたことがあるはず。その疑問への解決策をFacebook自身が提供を始めました。Facebook広告がどれく…

yu_ad
スポンサー記事より3倍効果の高いFacebook広告!?

大丈夫、あなたなら出来る。 .これまでFacebook広告には「スポンサー記事」広告というものがありました。このタイプの広告は、…

no image
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ[2012/09/09 : vol.021]

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ! —&#821…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/18 : vol.027] ————— Twitt…

HTML web code
[ほぼ日] コミュニケーションが苦手な人ほどソーシャルメディアに向いている

  ?エンジニアやプログラマは、コミュニケーションが苦手。そんな印象が強いですが、実はそうでも無いのです。コミュニケー…