ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

「メールマーケティングは終わった?」いやいや、何を言ってるんだか。

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/18 20:03

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

新しく有望なメディアが広まると、すぐに「これまでのメディアは終わった」みたいな議論が出ますが、広く世の中に普及したメディアは無くなることはありません。Eメールが普及しても、紙の手紙が無くならないのと同様です。Eメールは、いまだ超強力なマーケティングツール。

それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2012/11/05 : vol.052]
──────────────────────────────

大企業のFacebookページの投稿にアクションするファンはたった6% ? WIRED.jp
http://wired.jp/2012/11/05/facebook-page-action-rate/
  ↓
9月下旬のエッジランクのアルゴリズム変更で、エンゲージメント率が低いFacebookページのリーチ数が低下。でも最近なんだか、◯◯さんが、Facebookページの記事に「いいね!」や「コメント」をしました。という記事がニュースフィードに増えている気がします。

しっかり共感を呼び、反応の得られる投稿をすれば、露出を増やせることの証明になりますね。
★★

—————

【ad:tech東京2012レポート(3)】ソーシャルとリアルの融合が進むダイレクトマーケティングの今 | ソーシャルメディアマーケティングラボ
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=14035
  ↓
ソーシャルメディアが広まったから、メールマーケティングは必要ない? そんな訳ありません。以前、メールは重要なマーケティングツールの1つです。
★★

—————

人類史上最も危険な「SocialLanp(ソーシャルランプ)」がガチでヤバすぎる件 | 情報商材アフィリエイトで稼ぐ方法を元営業マンが検証するブログ
http://jyouhosyozai.com/sociallanp-12371.html
  ↓
Facebookアプリの利用を許可する際には、許可する内容を必ずチェックしてから使うようにしましょう。

—————

Facebook、使いすぎは健康に有害かもしれないことを認める
http://jp.techcrunch.com/archives/20121104facebook-addiction/
  ↓
何事も「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」

—————

米Facebook・Giftsで「チャリティ」をプレゼント11月からサービス開始 チャリティニュース
http://www.charity-news.net/news_ODPwKuMY4.html
  ↓
話題の「Facebook Gifts」で寄付が可能に。Facebookでの決済をたくさんの人が利用すれば、そこに掲載されている商品を買う土壌が作られますよね。
★★

—————

あなたが気になったニュースはありましたか?

この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

news-2014-07-25
Facebookの「なりすまし」は違法じゃない!?【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.208】

  最近、私の友人がFacebookアカウントを乗っ取られる被害が増えています。こういった迷惑行為は、しっかりと規制し…

no image
iPhoneで撮った写真が自動的にFacebookへアップロード!?

Facebookアプリを使っている人は必ずチェックしておいた方がいいです。大変便利な機能だと思いますが、何も考えず写真の同期を承…

08_spx200
[ほぼ日] LINEが、人をあえて積極的に「採らない」理由とは?

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 …

no image
[ほぼ日] Facebookページが売上に貢献していることを証明するデータ。

Facebookページのファンは、2?3倍商品を購入してくれるらしいです。Facebookページがキチンと活用できているかをしっ…

HTML web code
[ほぼ日] コミュニケーションが苦手な人ほどソーシャルメディアに向いている

  ?エンジニアやプログラマは、コミュニケーションが苦手。そんな印象が強いですが、実はそうでも無いのです。コミュニケー…

https   fbstatic a.akamaihd.net rsrc.php yR r D5av9A  tkd.pdf
[ほぼ日] Facebook広告出稿にパワーエディタ使ってますか?

  タイムラインには表示したくないけれど、広告として利用したい。そんな設定の投稿が可能になりました。パワーエディタは便…

2015-04-15_091557
Facebook広告関連の情報を2つほど。

なかなか面白い機能がたくさんです。機能の追加スピードが早いですね。 Facebook広告に大きな動きアリ! 「関連度スコア」「マ…

[ほぼ日] 会社が良くなれば「バカッター」はなくなるのか

「会社への不満が、内部告発や不祥事の発生につながりやすい」アルバイトの労働環境が良くなれば不適切投稿が無くなるというわけではあり…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/18 : vol.027] ————— Twitt…

i1
[ほぼ日] LINE公式アカウントのコミュニケーションは「対話」ではない

Facebookを使っていると勘違いしやすいのですが、LINEの公式アカウントではユーザーとの対話、交流をするわけではありません…