[ほぼ日] LINEが、人をあえて積極的に「採らない」理由とは?
投稿日時:
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/05/17 : vol.125]
──────────────────────────────
ユーザーエンゲージメントを向上させる7つの要素 [ITL]
http://media.looops.net/btrax/2013/05/17/engagement/
↓
「ユーザーに選択肢を与え過ぎると何も選ばなくなる」配信する情報についても同じですね。何でも屋は、何も出来ないのと同じ。
★★
—————
スマホ向け表示を分けているときはVary HTTPヘッダーを使うこと など10+4記事(海外&国内SEO情報) | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/05/17/15269
↓
オウンドメディアある自社サイトの流入は検索エンジン経由が多くなります。スマホ対応についても気を配りたいですね。
★★
—————
FaceBookページ同士で記事をシェア|zamuu::BLOG
http://blog.zamuu.net/2013/0507/fb_page_share_foreach/
↓
自分のウォール意外にFacebookページやグループに「シェア」できること知っていましたか?
★
—————
熱心なファンを集め、育てていく!リラックマ Facebookページに学ぶ☆Facebookフォトコンテストの応募作品を活用した投稿3つの役割 | ソーシャルメディアマーケティングラボ
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=20179
↓
リラックマ、フォトコンテストはいいアイディアですね。フォトコンテストが活きるコンテンツです。
★★
—————
今は金儲けより規模拡大! 「収益装置のゲーム」に目もくれないLINEの本心 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20130515/1049264/?r…
↓
メディアとしての影響力の大きさが、そのまま将来の収益になる。限りある人的資源をどこに割り振るか?
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
★FacebookのLINE潰し
Facebookメッセンジャーでもビデオ通話が可能になります。日本ではちょっと趣が違いますが、アメリカではFacebookは、よ…
-
-
[ほぼ日] Facebookページ運用の成否を分ける5つのポイント
必ずしも「Facebookページを持たないといけない」という訳ではありません。自分のビジネスに応じて、個人ページだけで運用しても…
-
-
Facebookページのリーチが下がっている人は、エンゲージメント率もチェックしてみてください。
9月の下旬ごろからFacebookページのリーチが下がっているFacebookページが多いと思います。しかしエンゲージメント率は…
-
-
[ほぼ日] 歴代のソーシャルメディア疲れまとめと解消方法
他人と交流するためにソーシャルメディアを使うわけですが、何故だか知らないうちに出来ているローカルルールに縛られて疲…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/06 : vol.019] ————— Faceb…
-
-
[ほぼ日] あなたのホームページは、ちゃんと「メディア」になっていますか?
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/03/29 : vol.093] 「ホームページは持っているけれど更…
-
-
[ほぼ日] アルバイトによる悪ふざけで営業停止となったそば屋が破産
この蕎麦屋が「正直に」「まっとうに」商売をしていたとしたら… 本当に涙が出てくるお話です。ソーシャルメディアとの付き合い方を、も…
-
-
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-07-23 : vol.196]
これからは、SNSネイティブ世代の時代ですね。 ソーシャルメディアはメリットも大きいですがリスクもあ…
-
-
[ほぼ日] LINEで愛の告白すると切ない気持ちになれます(苦笑)
愛の告白と言えば、昔は直接伝えるか、電話で伝えるか、それとも手紙か。といった感じでしたが、コミュニケーションの手段がたくさんある…
-
-
[ほぼ日] Facebookって、無くなっちゃうんじゃないの?
毎日、情報配信をして、ファンや友達を増やして、頑張って築き上げた財産が無くなってしまうのは悲しいですよね。もちろん永遠に続くメデ…