ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/06/11 15:06

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

[2012/08/31 : vol.013]

—————

「Google+」、企業内に限定した投稿が可能に -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120830_556349.ht…
  ↓
Google+を社内コミュニケーションのツールとして使う。なかなか可能性を感じさせるお話ですね。
★★

Google+にエンタープライズ版登場―2013年まで無料
http://jp.techcrunch.com/archives/20120829google-enters-the-soci…
さっそくgoogle+エンタープライズ版を使ってみました [ITL]
http://media.looops.net/kensuke/2012/08/31/googleplusenterprise_…

—————

「ソーシャルメディア?事前期待のマネジメント」でビジネスは拡大する– 『勝負は、お客様が買う前に決める』著者 柴崎辰彦氏(1/3):企業のIT・経営・ビジネスをつなぐ情報サイト EnterpriseZine (EZ)
http://enterprisezine.jp/article/detail/4150
  ↓
『勝負は、お客様が買う前に決める』あぁ、ソーシャルメディアでは本当にその通りです。消費者に検索されずに購入してもらう。新しいマーケティング。
★★

—————

BtoB企業がソーシャルメディアを使う意味と活用方法 | Social Media 360.jp[役に立つソーシャルメディア情報配信サイト]
http://socialmedia360.jp/original/socialmedia_for_btob_company.h…
  ↓
以前は「B2Bはソーシャルメディアに向いていない」と考える事例もありましたが、最近はそうでもないようです。
★★

—————

[2012年8月第4週]話題のソーシャルメディアキャンペーン事例まとめ《キリン、ジーユー、日清食品など9選》 | ソーシャルメディアマーケティングラボ
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=11640
  ↓
様々なFacebookを使ったキャンペーンが紹介されていて参考になります。
★★

—————

Facebook、メールアドレスと電話番号によるターゲティング広告を来週開始
http://jp.techcrunch.com/archives/20120830facebook-ads-email-pho…
  ↓
これはエキサイティングなニュースですね。実際はどのように公開されるかは分かりませんが、引き続き情報をチェックしていきます。
★★

—————

ソーシャルグラフ“全部入り”のFacebook、小さくてリアルなソーシャルグラフへの意志を示したLINE (1/3):MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/16316
  ↓
FacebookとLINEは同じソーシャルメディアながら、ユーザー体験はまったく別のものなので、これからも双方の対比は続きそうです。

—————

あなたが気になったニュースはありましたか?

この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
[ほぼ日] 動画版Instagram登場。これは単純に面白い!

モバイルユーザーは気軽なアクションで参加できるサービスに向いていますよね。LINEやTwitterなどが特徴的です。Instag…

フ?リント
Facebookで正直ウンザリする友人の特徴ランキング【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ】

すべての人に気に入られるのは不可能。露出が増えればこういったこともありますよね。とはいえ、ユーザーがどんな気持ちでFaceboo…

0013
[ほぼ日] Facebookクレーム対応の最前線

企業がFacebookを導入する際に、必ずといっていいほど相談される、誹謗・中傷の問題。今回の丸亀製麺の事例は、正当なクレームで…

post 2014-11-25
群衆の叡智【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.220】

  小学生のフリをしてNPO法人がTwitterアカウントを運営。群衆の叡智が発揮されてバレる。ソーシャルメディアでス…

fbkouza_1-5_01
[ほぼ日] Facebookマーケティングの鍵は「ごく身近な人間関係」に響くコンテンツ

世の中のインフルエンサーと呼ばれる人がオススメした商品ではなく、すべての人が持つ「ごく身近な親しい人間関係グループ」の方が大きな…

分かれ道とビジネスマン
[ほぼ日] ネット選挙解禁で何が変わるのか?

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 …

yu_facebook1
[ほぼ日] LINEスタンプがFacebookでも使えるように!?

LINEのスタンプ機能を初めて見た時は衝撃的でした。「あ、やられた」ってなぜか感じたものです。見た瞬間にLINEが流行っている理…

ガッツポーズ
[ほぼ日] フェイスブックの「害」:もっと人生を楽しめ!

  ?フェイスブックをよく使うほど、人生に対する満足感が下がる? その原因は嫉妬のようです。でも、みんなが全員リア充と…

content
[ほぼ日] Facebookでも売り込み投稿は出すべき時には必要

「Facebookでは売り込みするな」口を酸っぱくして伝えてきました。あまりに伝え過ぎて、商品のURLさえ記載してはいけないと受…

no image
[ほぼ日] 「それ何?」って思わず聞いてしまうコンテンツ

Facebookでも最近また診断アプリが流行りだしましたが、同じ診断アプリでも「よく出来てるなぁ」と感じるものと、そうでないもの…