Facebook PokeのリリースはLINEの影響なのかもしれない
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/18 20:03
この記事は約 5 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
一対一のコミュニケーションツールとしてのLINEはもの凄い強いメディアとなりました。その点、Facebookでは一対一のコミュニケーションはメッセージ機能がメインとなります。メッセージ機能はメールよりもフランクではありますが、LINEに比べるとやはり少し固めの印象です。
「LINEと同じレベルの気軽さで、Facebookでもやり取りをしてもらえないか?」そう考えた時に出てきたのが「Facebook Poke」アプリだったのかもしれません。使ってみると面白そうな機能が付いているので、このアプリを使う人が増えれば楽しいことになりそうではありますよ。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2012/12/26 : vol.073]
──────────────────────────────
【アンケート調査結果大公開!】Facebookページ運用担当者必見!?Facebookページ運用状況アンケート調査? | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/26/012/
↓
私の経験でもほとんどの企業がFacebookページの運営を5人以下の担当者様がされていることが多いですね。その他、非常に参考になるデータがたくさんです。
★★★
—————
NHN Japan、LINE連携の子供向けアプリポータル「LINEキッズ」を公開 | 携帯 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/25/156/
↓
今度は子供向けのサービスです。未来の市場を育成する動きは、LINEの本気を感じます。マクドナルドのハッピーセットみたいなものですね。子どもと一緒に遊べるゲームはタブレット端末の普及もあって良い感じです。
★★
—————
常識を次々と覆す「LINE」の拡大戦略 – デジタル – 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121225/1046516/?P=…
↓
LINE POPで遊んでいる人を電車の中で見かけるようになりました。普及の度合いが分かりますね。
★
—————
今度こそインターネット選挙解禁となるか?インターネットと選挙に関する動きをまとめてみた | AdverTimes(アドタイ)
http://www.advertimes.com/20121226/article97686/?utm_source=feed…
↓
十年先を見据えるならば、政治家は今から絶対にソーシャルメディアに取り組むべきだと思います。
★★
—————
Facebookの「Poke」アプリで送ったデータは2日間保存後削除される
http://jp.techcrunch.com/archives/20121222your-facebook-pokes-ar…
↓
削除される前提でのやり取りになるので、より気軽なコミュニケーションが生まれそうです。どんな気分になるかは使ってみないと分からないので、試しに誰か、私(白鳥友康)にPokeを送ってくださいな。初めての方でもお気軽に^-^
★★
Facebook Poke アプリのダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/facebook-poke/id588594730?mt=8&#…
—————
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿されるとニュースフィードすぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Facebookと幸福感【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.220】
Facebookは「いいね!」の文化ですから、ポジティブな投稿が基本的に多い。誰だってツライことはあるのだから、友…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/24 : vol.029] ————— 【速報】T…
-
-
[ほぼ日] ラーメン店に「強盗なう!」犯人はその場で逮捕
炎上騒ぎが続くなか、ソーシャルメディアの良いニュースですね。あるメディアやツールが世の中に普及する間には、様々な摩…
-
-
[ほぼ日] 店員の土下座写真を晒したモンスタークレーマーの顛末
アルバイトが不適切な写真を投稿して炎上した事例は枚挙に暇がないですが、お客側の不適切写真が炎上を引き起こした事例は珍しいです。 …
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/11 : vol.023] ————— 「LINE…
-
-
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-07-26 : vol.199]
Facebookなどのソーシャルメディアにアカウントを作成する時に「利用規約」って読んでますか? 恐らくほとんどの…
-
-
ザッカーバーグに直接質問できる!【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.213】
大きな企業になると創業者の想いを全社員に伝えるのは至難の業です。それをわかっているからこそ、Facebook社はザ…
-
-
[ほぼ日] アルバイトによる悪ふざけで営業停止となったそば屋が破産
この蕎麦屋が「正直に」「まっとうに」商売をしていたとしたら… 本当に涙が出てくるお話です。ソーシャルメディアとの付き合い方を、も…
-
-
Google Analyticsが落ちるのなんて初めてかも。
私は、毎日アクセス数を記録しているのですが、今日はGoogle Analyticsが落ちていて確認できませんでした。最近、「Go…
-
-
[ほぼ日] いよいよLINEも上場か!?
?イー・マーキュリーがmixiに社名変更して上場したことから、NHNジャパンもLINEに社名変更して上場するのでは? という噂が…