ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

[ほぼ日] 「ズル」はバレて、ネットによって「審判」がくだされる。

 投稿日時:

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

「ガラス張りのソーシャルメディア」良いことも悪いことも丸見えだからこそ、本物が残ります。「ズル」をするリスクは、ソーシャルメディアの普及前よりも格段に高まったと言えるのではないでしょうか?

それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!

 

──────────────────────────────

news20120809
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/04/04 : vol.098]
──────────────────────────────

国内ユーザー数1,900万人突破、一方で減少報道の理由は?:そのまま会議に出せる!Facebookネタ | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/04/04/14974
  ↓
約6ヶ月ごとに500万人のユーザーが増えています。
★★

—————

大学生のPCサイト利用時間が減少傾向、スマホ移行が原因か – ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130403_594366.html
  ↓
「ネット消費時間のデバイスシフトが推察される」パソコンを持たないネットユーザーがどんどん増えています。

—————

Path、サブスクリプションサービスの提供を開始へ–ユーザー獲得と収益化への施策 – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/commentary/35030317/
  ↓
Pathは、近しい友人と家族だけを対象とするネットワークとして提供されているアプリ。インターフェイスの良さも相まって、海外では人気です。

—————

アメリカのモバイル・アプリ経済は活力旺盛、モバイル・ブラウザはFacebookアプリに押されて苦戦(Flurry調べ) | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/04/04/20130403apps-vs-mobile-web/
  ↓
ブラウザよりもFacebookアプリの利用時間の方が長いなんて、ちょっと驚きですね。
★★

—————

株式会社エス・キュー運営「LINEナビ」記事全文パクリ問題に学ぶ、ソーシャル時代に「パクリ」が割に合わないわけ | ACTZERO – 株式会社アクトゼロ
http://www.actzero.jp/social/report-3128.html
  ↓
ガラス張りのFacebook。「ズル」はバレて、ネットによって「審判」がくだされる。
★★

—————

LINE、スペインでのLINE登録ユーザー数が1000万人を突破!ヨーロッパ圏では初 ? ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/313872
  ↓
ヨーロッパ圏でもLINE旋風が吹き荒れているようです。

—————

 

あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。

また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

WishpondLikesInfographic.jpg  850×6176
[ほぼ日] Facebookページのファンを増やす7つの方法

Facebookページのファンが集まらないとお悩みなら、チェックしてみてください。王道の方法が多いですが、王道を知っておくのも重…

news20120809
[ほぼ日] Google Analyticsでシェアされた内容まで分かるようになりました。

ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/04/01 : vol.095] フェイスブック塾では、Facebo…

20150324235253
なるほど。jQueryで処理するって手もあったな。

プログラム処理が動くので多用すると重くなりそうですが、CSSだけで対応しにくいデザインの場合は使えそう。jQuery+CSSでか…

20150127-00040248-r25-001-1-view
これは面白いかも。

アニメの声優。アイドルなど。需要ありそうです。 しゃべるLINEスタンプに困惑? | web R25 http://r25.ya…

newspaper glasses
[ほぼ日] Facebookは、すでにマスメディアになった

読売新聞の発行部数が約985万部、朝日新聞が約795万部。日本のFacebookユーザー数は2200万人。もうすでに2大新聞の発…

17d44ab5
[ほぼ日] LINEがヤフオクに殴りこみ

ネットオークションといえばヤフオクですが、そんな王者にLINEが喧嘩を売りました。「LINE MALL」という新作アプリでネット…

news-2014-07-25
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-08-11週 : vol.204]

  今週も最新ニュースをお届けしますね。 動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュ…

keko-Fsik010
[ほぼ日] 一番成果を上げやすいウェブ集客ツールは?

流行りものばかり追いかけていてもダメなんです。良いものは良いものだから、しっかりと根付いているんです。詳細は、最後のニュースをご…

Lecteur video
[ほぼ日] YouTubeの機能「アノテーション」でできること

YouTubeには、いろんな機能がありますが「アノテーション」機能は特にいろいろできて面白い機能です。動画に分岐点を設けて、視聴…

Karaoke
[ほぼ日] 炎上の元凶となる、Twitterという個室

炎上を引き起こす原因は、ソーシャルメディアという場を「公共の場」と捉えるか「プライベートな場」と捉えるか。若者たちにとっては、T…