★オンラインショップでもLINE@が使えるように。
投稿日時:
最終更新日時:2015/02/22 15:02
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

これまで実店舗が無いお店はLINE@を利用することができませんでしたが、オンラインショップのみのお店もLINE@が使えるようになりました。
LINEはユーザーに最も近いプッシュ型メディアなので、メッセージ配信には十分注意が必要ですが、要チェックですね。
今回のアップデートに関して、LINE社へのインタビュー記事がありましたのでシェアします^^
「LINE@」がEC事業者にも解禁! コミュ力が問われるプッシュ通知をあなたはどう使う?|ECzine(イーシージン)
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ザザザ… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…
(……きこえますか…きこえますか…読者の…みなさん… 白鳥です… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…この投稿で…笑…
-
-
インターネットでは文章力は必須。
なんだかんだ言っても、ネットは文章の世界。文章力を磨く価値は、まだまだ非常に高いです。 ↓ “クイズで確認! ウェ…
-
-
プライドを捨てて攻めるmixi。逆襲なるか?
数年前、ネットのインフラとなることを公言していたmixi。今でも十分ユーザー数は多いし、アクティブなユーザーも多いですが、やはり…
-
-
[ほぼ日] Facebookページ運用の成否を分ける5つのポイント
必ずしも「Facebookページを持たないといけない」という訳ではありません。自分のビジネスに応じて、個人ページだけで運用しても…
-
-
Facebookページのリーチが下がっている人は、エンゲージメント率もチェックしてみてください。
9月の下旬ごろからFacebookページのリーチが下がっているFacebookページが多いと思います。しかしエンゲージメント率は…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/17 : vol.026] ————— 【アンケー…
-
-
[ほぼ日] 「ズル」はバレて、ネットによって「審判」がくだされる。
「ガラス張りのソーシャルメディア」良いことも悪いことも丸見えだからこそ、本物が残ります。「ズル」をするリスクは、ソーシャルメディ…
-
-
★ハイベロシティのサービスが終了します。
Facebookページのページタブを簡単に作成できるサービスのハイベロシティがサービスを終了するよう…
-
-
Facebook活用は、エンゲージメント率だけ見ていれば良いわけではない。
活用する目的によっては、重視する数値が変わり、良い運用状況であってもエンゲージメント率が下がることがある。山行になりますね。 【…
-
-
[ほぼ日] 【犯罪自慢】女子大生が万引き写真をTwitterに投稿
これは単に投稿した大学生だけの問題では無くなってきました。そもそもソーシャルメディアに対する教育が追いついていない証拠ですね。将…
