ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

ザッカーバーグ自らプログラムを書いたアプリ

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/18 20:03

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

知りたいですか? それは「Facebook Poke」です。「は?なにそれ?」って感じですよね。このアプリはいろいろ大人の事情もあって作成されたらしいです。でも、記事を読むと、なんだかザッカーバーグ自身も楽しんで作ってる印象がありますね。

それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2012/12/27 : vol.074]
──────────────────────────────

【1年間の総まとめ】7つの傾向で振り返る!2012年話題のソーシャルメディアキャンペーンまとめ | ソーシャルメディアマーケティングラボ
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=16369
  ↓
今年もいろいろありました。企業のキャンペーン事例がたくさんあって参考になります。
★★

—————

NHN Japan、「LINE GAME」で3タイトルを配信…『LINEバブル』はAppStoreとGooglePlayで早くも首位に | Social Game Info
http://gamebiz.jp/?p=88094
  ↓
LINE GAMEで新しいゲームが次々とリリースされていますね。ベースとなるユーザーが多いので、ダウンロード数も伸びやすい。

—————

FacebookのiOS版カメラ・アプリは即刻アップデートのこと―WiFi経由でアカウントを乗っ取られる脆弱性発見
http://jp.techcrunch.com/archives/20121224security-loophole-in-f…
  ↓
Facebookカメラを使っている人は読んでおいたほうがいいですよ。
★★

—————

Facebook運用をフェーズ分けして取るべきアクションを明確にしよう(アクトゼロ ソーシャルメディアチーム) – BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/52994/
  ↓
自分がどのフェイズにいるのかを認識して、そのフェイズに合わせた施策を。
★★

—————

大学研究チーム「友人とのコミュニケーションに Facebook を使う人は太りやすい」「さらにクレカ負債も多い傾向にある」 | ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2012/12/26/279460/
  ↓
「Facebookを使うと自尊心が向上する?」太ってしまうかどうか については、あまり興味はありませんが、心理面に与える影響は興味深いですね。
★★

—————

「Poke」通知サウンドの主はMark Zuckerberg、アプリのコードも書いた
http://jp.techcrunch.com/archives/20121221mark-zuckerberg-voice-…
  ↓
Facebook Poke のプログラムは、ザッカーバーグ自ら書いたらしいですよ。

—————

あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿されるとニュースフィードすぐに読むことができます。

また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-08-07 : vol.202]

  今日も最新ニュースをお届けしますね。 動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュ…

news-2014-07-25
ソーシャルメディアでもっとも重要なのは?【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.214】

  ソーシャルメディアでもっとも重要なのは、コンテンツ(記事)の内容。ただ記事を書くだけではダメで、同じ記事でも目的に…

mark-zuckerberg
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-07-25 : vol.198]

  「Facebook離れ」という言葉が聞こえてしばらく経ちましたが、実際のところはどうなんのでしょうか? Faceb…

Modern business concept
[ほぼ日] ブログが2倍アクセスアップするfacebookの使い方

  ブログとFacebook、ブログとホームページはそれぞれ役割が違うので、別のメディアとして相互に活用していくと良い…

yu_ad
スポンサー記事より3倍効果の高いFacebook広告!?

大丈夫、あなたなら出来る。 .これまでFacebook広告には「スポンサー記事」広告というものがありました。このタイプの広告は、…

no image
[ほぼ日] 随分前に「ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新情報まとめ」でお知らせした「フィード購読者」→「フォロワー」への名称変更。いよいよ変更されましたね。

「ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新情報まとめ」はこちらのFacebookページに「いいね!」をすると読むことができますよ。  ↓…

no image
[ほぼ日] Facebookページが売上に貢献していることを証明するデータ。

Facebookページのファンは、2?3倍商品を購入してくれるらしいです。Facebookページがキチンと活用できているかをしっ…

21943_arena
★LINEでバイト探し

すでに若者のコミュニケーションのインフラになっているLINEですから、効果ありそうですね。 スマホ時代の新たなアルバイト求人情報…

244444444444
[ほぼ日] 【犯罪自慢】女子大生が万引き写真をTwitterに投稿

これは単に投稿した大学生だけの問題では無くなってきました。そもそもソーシャルメディアに対する教育が追いついていない証拠ですね。将…

001l
[ほぼ日] 学生の約3分の2が「LINE」を最もよく利用

学生にリーチしたいなら、選ぶ媒体は間違いなく「LINE」ただし、プライベートな空間にとても近い媒体なので、依存度が高まると「ソー…