イベントの招待で一度に友達を全員選択する方法
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/15 12:03
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
これ便利ですよね。使い方はこの記事のコメント欄にて白鳥が説明しています。
久保 佳弘
教えて下さい!
イベントの招待で一度に友達を全員選択する方法なのですが、
javascript:elms=document.getElementsByName("checkableitems[]");for (i=0;i<elms.length;i++){if (elms[i].type="checkbox" )elms[i].click()};
を友達ウィンドが開いているとき、にブラウザに貼り付け、Enterを押す
とあり、実行したら、違うサイトに行ってしまいます。
あと、友達選択ウィンドは保存とキャンセルのボタンしかなく、
送信のボタンがないのも不可解です。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
自炊デビューしました。
iPad miniを買ってからAmazonで本を買う時にKindle版があったら、ほぼKindle版を買うようにな…
-
-
独立起業の成功と失敗を分ける境界線
【一発で成功しようとするから失敗する】 ?これです。なんというか逆説的で意味分かんないですね(笑) …
-
-
一級建築士事務所の方と打ち合わせをさせて頂きました
良い家づくりへの強い情熱と一流のプロ意識をひしひしと感じ「この情熱をFacebookでみんなに知ってもらえば必ず問い合わせが殺到…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
SEOで目指すべき目標 1.そのキーワードでインデックスされること2.そのキーワードで順位を上げること3.そのキーワードから訪問…
-
-
【FB投稿ノウハウ】画像編集ができなければ写真に取ればいい
Facebookの投稿に使う画像は、文字だけの画像が目立つと先日お伝えしました。ニュースフィードに流れる投稿の画像は、ほとんどが…
-
-
自動投稿テストです。
この投稿は2012年6月1日 11:30 に投稿されます。
-
-
いよいよGoogle+が一般公開。今まではβ版ですらなかったのだ。
Google発のサービスと連携が充実しています。ソーシャルメディア戦争はfacebook、mixiページ、Google+ の三国…
-
-
クチコミがマスメディアと同じ影響力を持つ時代
?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第3回】 日本でTwitterが流行り始めた2009年頃から、ソーシャルメディアが消…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ナビゲーション部分にFlashを使うのは避けましょう。 基本的にFlashで指定されたリンクを検索ロボットは辿ることが出来ません…
-
-
G-MACBOOK
こんなになってまでも動くとは。 【G】の称号を与えよう(笑) バスにひかれて無残に折れ曲がったMacBook Air、なんと電源…