ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

一流の人間の視界:プロゲーマーの梅原さん

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/02/18 12:02

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

post 2014-11-23

 

白鳥です。

プロゲーマーの梅原さんの「現状にしがみつかず、あえて負け続けることに耐える勇気」というブログ記事読んで、「すごく大切なことが書かれているなぁ」と感じたのでシェアすることにしました。

やはり、どんなジャンルであっても、トップレベルの人は見ているものが違いますね。

羽生さんも本の中で同じようなことを言っていました。慣れ親しんだやり方を手放すのは、とても怖く、そして人格すらも揺さぶられます。

さらに、慣れないことをやるわけですから、今まで出来たことへも影響が出てきます。他人に迷惑をかけることや他人からの批判も出てくる。

でも

「変化し続けることこそが安定」

だと私は信じています。

「行き詰まりになると分かっている道で我慢しながら生きる」か
 
「多少、他人に迷惑をかけることになっても、
 恐怖を乗り越えて、未来へ繋がる道へ一歩を踏み出す」か

自分との戦いは、ごまかしが効かないので最も苦しい戦い。でも、だからこそ。自分に負けなかったからこそ、乗り越えた時の達成感は他に比較するものが無いほどの喜びになるはず。

もし、あなたが独立しよう、起業しよう と考えているなら、ぜひこのセミナーを受けてからにしてください。
  ↓  ↓  ↓
すべての起業家に知っておいて欲しい☆ソーシャル・マーケティングの大原則【4日程あり】
http://wsdm.jp/1paRv4X

最後までお読みいただいてありがとうございます。

白鳥友康

P.S.
プロゲーマー梅原さんの記事です。

現状にしがみつかず、あえて負け続けることに耐える勇気 | 小さな組織の未来学
http://www.nikkeibp.co.jp/article/miraigaku/20141116/424582/?n_c…

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

サイトマップに掲載するページはすべて1クリックで辿りつけるのがベストです。迷った人や興味のあるものを見つけたい人はサイトマップを…

no image
早速、署名しました!

早速、署名しました! 308プロジェクト オンライン署名

no image
【Facebook広告運用ノウハウ】自分に表示される可能性のあるFacebook広告をチェックできるのを知っていますか? 

Facebook公式のページです。  ↓  ↓  ↓興味がありそうな広告とスポンサー記事 facebook.com/ads/ad…

no image
【参考になるWebデザイン】

一見、普通のホームページですが、ページを移動しようとクリックするとビックリ。 これはかなり手間が掛かっています。こうゆうのをじっ…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/09 : vol.041] ————— 企業Fac…

ys_hs01
ソーシャルメディア担当者がよく使うハンドサイン一覧

    Twitterで「ハンドサインジェネレーター」なるものが流行っています。こんなネタ画像が簡単に作れる…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

人気のキーワードを最優先するべきでも、上位表示しやすいキーワードを最優先するべきでもありません。最優先するべきはそのバランスです…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/29 : vol.046] ————— 今知ってお…

no image
自動投稿テストです。

この投稿は2012年6月1日 11:30 に投稿されます。

Fotolia_61164680_Subscription_Monthly_M
5年越しの目標が達成しそうです(^^)v

恐らくあと1週間以内にコツコツと続けてきた目標が達成できそう。毎日というわけではないし、途中で休んでしまった時期もあったけれど、…