ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-08-11週 : vol.204]
投稿日時:
最終更新日時:2014/09/09 11:09
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
今週も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースをピックアップ!
──────────────────────────────
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-08-11週 : vol.204]
──────────────────────────────
★こういった細かい仕様変更がコミュニケーションを促進するんですよね。
↓
スタンプがさらに使いやすく!LINEバージョンアップでスタンプのサジェスト機能追加!
http://attlabo.com/blog/web/line_stamp_suggest_update/
—————-
★SNSをやっている人は知っている、その効果。やっていない人は知らないうちに差がついてしまうんですよね。
↓
SNSは気が付くと大きく差がついているから恐い|坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」
http://ameblo.jp/tosboistudio/entry-11907027991.html
—————-
★雑誌の記事広告みたいに、媒体に溶け込んでいるような広告は効果が高いですよね。
↓
ウェブ広告の常識を変える「ネイティブ広告」とは?6種類のネイティブ広告解説とステマにならない使い方
http://gaiax-socialmedialab.jp/socialmedia/334
—————-
★誰でもLINEスタンプが作れるようになった現在の状況は、クリエイターの制作欲を刺激しますよね^^
↓
LINEクリエイターズスタンプの作り方 – MAMEZOBlog
http://mamezoapp.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
—————-
★「ネイティブ広告」の定義にはあまり興味はありませんが、その効果的な使い方の方が興味深いです。これまでの広告とは温度感が異なります。
↓
「ネイティブ広告」の議論は、とっとと終わらせよう!??第3回 | AdverTimes(アドタイ)
http://www.advertimes.com/20140811/article166346/
—————-
★個人的には「もうひと頑張り」という印象ですが、ネットショップには使えると思いますので、Pinterest関連の情報もチェックしておきたいですね。
↓
Pinterestがいつの間にかめっちゃ使えるメディアになっていた
http://www.onikohshi.com/social-media/pinterest-企業/
—————-
★「ソーシャルメディアきっかけでテレビ番組を見ることがある」が29.9% らしいです。スマホを見ながらテレビ見ることも多いですよね。
↓
もはやテレビとネットは切っても切れない関係に
http://economic.jp/?p=38692
──────────────────────────────
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/02 : vol.015] ————— Faceb…
-
-
公式アプリでの使い勝手が向上。「Facebook Gifts」が要チェックです。
最近のFacebookは、本当にスマートフォンへ力を入れています。Facebook広告もスマートフォンへ良く表示されるようですし…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/17 : vol.026] ————— 【アンケー…
-
-
★LINE@に店舗縛りが無くなりました。
しかも無料です。LINE@を使ってみたかった人はぜひ使ってみてください。 【LINE】公開型アカウント「LINE@」をグローバル…
-
-
気をつけたいSNSとの付き合い方。Facebookアカウント削除に追い込まれた人の話 【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.222】
Facebookで投稿記事の検索が可能になります。このアップデートは実はものすごい変化を生み出す可能性を秘めていま…
-
-
マークザッカーバーグが一番恐れている新しいSNS
白鳥です。Facebookはコミュニケーションを取るには便利ですが、コンテンツを残すという視点からだとちょっと不便。最近はコンテ…
-
-
[ほぼ日] 認めて欲しい
ソーシャルメディアは、個人の承認欲求を刺激しやすいメディアだと感じます。認めて欲しい現代人。コミュニティに存在して良いという承認…
-
-
[ほぼ日] あと何年で携帯メールが無くなるか?
スマートフォン利用者へのアンケートで、ソーシャルメディアのうち認知度が最も高いのはFacebook。でも2位以降の Twitte…
-
-
Facebookの「なりすまし」は違法じゃない!?【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.208】
最近、私の友人がFacebookアカウントを乗っ取られる被害が増えています。こういった迷惑行為は、しっかりと規制し…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/27 : vol.032] ————— Faceb…