ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

協会を立ち上げてから神様に感謝するようになりました。

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

2014-08-17 11.29.36

 

ご先祖様に感謝。高尾山までお墓参り。九星気学、四柱推命、算命学など、私は妙にそういった関係のクライアントが多いことも関係していると思います。

でも、やはり自分の心境の変化も大きいです。「自分一人だけが儲かれば良い」というビジネスではなく「自分と関わってくれた人と継続的に儲かり続ける」という仕組み。

それが協会の本質だからです。

瞬間的になら、ちょっとエグいことをすれば売上を作れること。そんなことも経験しました。確かに可能なのが悔しいですが、それも真理です。

でも、自分が儲けたいだけなら、オレオレ詐欺をやればいい。「やりがい」と「生きがい」がある仕事で利益を作りたい。

世の中の役に立ってこそ、ビジネスをやる価値がある。

「すぐに儲かるけど、やりたくないこと」は自分には出来ないと悟りました。「儲かるまで時間はかかるけど、やりたいこと」をこれからは必死でやっていきます。

というわけで、その手始めに..

【8月30日】八洲学園大学で講師をします。オンライン受講も可能なので、お子様をお持ちの方は、ぜひご覧くださいませ。
  ↓  ↓  ↓
■親子で語り合う スマホ・ソーシャルメディアのお約束 ?わが子のための安全安心ガイド?
http://www.yashima.ac.jp/univ/extension/course/2014/07/post-299….

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

白鳥友康

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
神棚を祀ることにしました

簡易型ではありますが、感謝の気持ちを忘れないように神棚を祀って、毎日手を合わせようと思います。 ソーシャルメディアの活用が全国に…

no image
2012年のFacebookは本当にモバイルへ力をいれていましたね。今年はどんなアップデートが行われるのか楽しみです。

弊社、公式Facebookページに記事をアップしました。https://www.facebook.com/photo.php?f…

no image
【FB投稿ノウハウ】自分のやりたい仕事をさり気なく伝える

入村 匡哉さんのこの投稿、素晴らしいです。「自分がどんな仕事をしているのか」「その仕事の中でどんな仕事をやりたいのか」「声を掛け…

no image
投稿に使う写真は自分が写っているものがいいですよ。

こうやって、自分の写真がアップされていると、現実世界でも積極的に活動していることを伝えられます。 Facebookはインターネッ…

2014-08-06 10.51.42
LINE社が開催する「LINE@販売企業向けセミナー」に行ってきました。

    座席にはLINEオリジナルの水が! さすが儲かっている会社は違います。 渋谷ヒカリエにあるLINE渋…

新しく追加された「スポンサー記事」広告の説明です。

ほんとfacebookは進化が早い! Facebook「スポンサー記事」広告は既存の広告とどう違うかShare

no image
タイムライン化したFacebookページ作成、移行、運用のポイント

ついに試験運用が開始されましたね。プレビューが出来るようになっているので、さっそくいろいろ試してみました。気になったポイントをい…

no image
「LINE@」やっている人いますか? ぜひ感想を教えてくださいませ。

弊社、公式Facebookページに記事をアップしました。https://www.facebook.com/photo.php?f…

no image
iPhoneからサクッとFacebookに投稿できるアプリ

「公式Facebookスマホアプリは重すぎる!」そうお感じの方に朗報です。このアプリを使えば一瞬で起動し、一瞬でFacebook…

no image
日本のfacebookユーザー数、現在1,399万人。

前回の8/23は1,343万人でした。2週間で50万人程度の増加。1ヶ月で200万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の1…