ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

お客さんが商品を買う理由トップ3

 投稿日時:
 最終更新日時:2014/03/15 07:03

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

Young man thinking with question marks overhead

 

お客さんが商品を買うときに

決め手になる理由はなんだと思いますか?

 

あなたの商品の性能ですか?

それとも価格ですか?

 

この結果を見たらビックリすると思います。

?

———— PR
売り込まずに売る方法。
—————

3月21日から、東京で開催します。
コンサルタント型営業 養成プログラム
  ↓  ↓  ↓
http://social-marketing.or.jp/et/lp/

—————

 

第1位 87%
営業担当者に対する信頼レベル

第2位 82%
営業担当者に対する尊敬レベル

第3位 76%
会社もしくは商品の評判

 

どうですか? 驚きですよね。

商品の性能も価格も関係ありません。

 

営業担当者(ここではあなた)への

信頼と尊敬がどれくらいあるか?

 

これが主な理由なのです。

しかも、

恐らくあなたが最も気にしている

価格については、なんと

 

第6位 16%
価格

 

たった16%の人しか、

購入する際に気にしていません。

 

つまり、

何かを販売したいあなたが

もっとも優先して身に付けるべき

その技術は…

 

そう。【販売力】です。

 

————————————
売り込まずに売る方法。
コンサルタント型営業 養成プログラム
  ↓  ↓  ↓
http://social-marketing.or.jp/et/lp/
————————————

 

しかも、

購入者が一般消費者でも企業でも

その金額が高ければ高いほど

お客さんは、

 

【信頼し、尊敬している相手】

 

から商品を購入するのです。

 

ですから、

あなたが、お客様の信頼と尊敬を

勝ち得ることができれば

なんでも売ることが可能です。

 

その手法を知りたくありませんか?

 

ある13個の質問をするだけで

お客様の信頼と尊敬を

あなたが勝ち得る方法があります。

 

————————————
売り込まずに売る方法。
コンサルタント型営業 養成プログラム
  ↓  ↓  ↓
http://social-marketing.or.jp/et/lp/
————————————

 

今日の23:59で販売終了です。

次回の予定は決まっていません。

この機会をお見逃しなく。

 

最後までお読みいいただいて、

ありがとうございます。

 

白鳥友康

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
Google Analyticsの使い方 vol.2

トラッキングコードが設置されていることを確認したら、後は情報が溜まるまでアクセス数を見ながらしばらく楽しんでください。 ある程度…

no image
「Facebookから生まれた おむすび はこれだ!」

FamilyMartのソーシャルメディアキャンペーン事例です。Facebookを使ってユーザーから「おむすび」のアイディアを募集…

no image
とうとうGoogleが電子書籍に参入

いよいよ電子書籍ビジネスが熱くなって来ました。 iPad, iPhone と Kindle の一騎打ちでしょうか。 ネット上で、…

no image
セールスページは特に直帰率を適性に解析したい

セールスページのような1ページのサイトは構造上、直帰率が高くなってしまいます。 1ページに伝えたい内容がすべて詰まっているので、…

no image
現在、セミナー中です。

現在、セミナー中です。

no image
写真の投稿より、テキストの投稿の方が効果的?

どうも最近、テキストの投稿の方がニュースフィードにたくさん表示されているような印象があります。特に個人ページの投稿の場合に顕著で…

自分のウォールが、特定の友達の投稿でいっぱいになってしまって困っている方は、こちらの方法を試してみてください。僕はハイライトのウォールは、面識のある方のみ表示して、その他の方の情報は、最新情報のウォールでチェックさせていただいています。こんな快適facebookライフのための、ひと工夫はいかがでしょうか?

自分のウォールが、特定の友達の投稿でいっぱいになってしまって困っている方は、こちらの方法を試してみてください。僕はハイライトのウ…

wgIaFMlPZVJIO8I_F2dH4_19
メールやLINEで告白ってどう思いますか?

いろんな意見が交わされてます。罰ゲーム。確かに(苦笑) 「え、罰ゲームくらいにしか使われないでしょ?」「一昔前よりは あり なん…

no image
★facebookで自分の活動を広める6つのコツ。

なかなか、興味深いネタですね。英語が得意なわけではないのでポイントだけ。 1.ノートを投稿しタグを付けましょう。タグを付けると友…

高齢者の介護とお金
「お金」と「生きがい」

  お金を稼ぐことがモチベーションになる人は良いんです。でも、日本人はそれだけでは行動できない人も多い。基本的に「いい…