ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

割引交渉に怯えながらビジネスを営みますか?

 投稿日時:

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

恐怖を感じる女性

先日、サイトをリニューアルするクライアント様と打ち合わせをしました。何度も打ち合わせを重ねて作ったサイトなので、とても良い出来です。このクライアント様はリニューアル後、売上が増えることが簡単に想像できます。

こういった仕事ができた時は、本当に嬉しいです。独立してから数年は、ずっとこんな仕事ができていたように思います。しかし、独立して数年経ったあるとき。なんの理由だったか忘れてしまったのですが、値引きをしてしまったのです。

それからの数年は大変でした。受注金額は低いのに、制作物のクオリティは下げたくなかったので、必然的に仕事時間を延ばすしかなく、とても大変な日々を送ることになりました。

「なぜ、こんなことになったのだろう?」


おかしなことに、しばらく私は気が付きませんでした。しかし、あまりに忙しいので、外注業者に制作を依頼した案件で私に衝撃が走りました。その外注先は、自分とほとんど同じ金額で制作を請け負ったのですが、納品されてきたウェブサイトの完成度がものすごく低かったのです。

それから、私は様々なライバル企業の金額を調べてまわりました。自分の仕事の内容とライバル達の仕事の内容を比べてまわったのです。すると、一つ発見がありました。どうやら自分の仕事のクオリティは、同価格帯の企業より高いようなのです。

つまりです。私は誰にも引け目を感じることなく、独立当初の価格帯で販売していれば良かったものを、「営業が苦手」この一点に縛られ、弱気になったばかりに、世の中には自分のサービスを買ってくれる人がたくさんいるのにも関わらず、無条件に金額を下げていました。

こんなバカな話があるでしょうか。自分で自分の首を締めていただけなのです。この不幸な状況が生まれてしまった理由はただひとつ。

「私に正当な販売力が無かったから」

この一点を解決するだけで、クライアントは最高のクオリティのウェブサイトを手に入れ、クライアントのお客様は、分かりやすいウェブサイトで納得した上で商品を購入し、さらに私は制作物に見合う報酬を手に入れることができたわけです。

残念ながら私はさんざん遠回りしましたが、いま協会で講師をやっていただいている西村さんに教えてもらえれば、こんな遠回りは必要ありません。

いつまで割引交渉に怯えながらビジネスを営みますか?
納得できる仕事のために、適切な報酬を得たい方はお見逃しなく。

3月21日から、東京で開催します。
売り込まずに売れる方法。コンサルタント型営業 養成プログラム
  ↓  ↓  ↓
http://social-marketing.or.jp/et/lp/

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

白鳥友康

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

こりゃ面白い!

動画の扱いが大きのがちょっと気になるけど、アプリとしてはとても面白いものですね。 お試しあれ。 Facebookの「いいね!」を…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

人気キーワードは、アクセス数をたくさん集めることができますが、競合が多いので費用が掛かりますし、キーワードの具体性が小さいので、…

no image
メルマガ、Facebook、ブログ、どれもそれぞれの役割があります。メディアの特性を生かしたマーケティングが大切なんですね。

弊社、公式Facebookページに記事をアップしました。https://www.facebook.com/photo.php?f…

no image
日本のfacebookユーザー数、現在870万人。

徐々に日本人のアカウント増えています。900万人までもうすぐ。1,000万人の数字が早くみたいですね。 ソーシャルメディア専門ウ…

no image
新ニュースフィードは読み手側の興味が反映しやすい。

リリースから数日経ちましたが、新ニュースフィードの使い勝手はどう感じていますか? 私は実に良いアップデートだと実感しています。 …

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

検索結果画面には、タイトルは全角30文字程度しか表示されません。SEO対策のためにタイトルを変更する場合は、30文字程度に収まる…

Zemanta Related Posts Thumbnail
Facebookって何を書けば良いの?

そんな悩みをお持ちの方も多いでしょう。そんなあなたには、きっとこの本が役に立ちます。ソーシャルメディアのみならずビジネスのメンタ…

no image
★もしGoogle+がfacebookを追い抜くとしても、いまfacebookにチカラを入れた方がいい。

その理由は2つ。 ◯少なくともあと1年程度は猶予があることは間違いない。 それくらいfacebookとの差は圧倒的です。そしてそ…

no image
★facebookで自分の活動を広める6つのコツ。

なかなか、興味深いネタですね。英語が得意なわけではないのでポイントだけ。 1.ノートを投稿しタグを付けましょう。タグを付けると友…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

SEOで目指すべき目標 1.そのキーワードでインデックスされること2.そのキーワードで順位を上げること3.そのキーワードから訪問…