ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

FBML日本語リファレンス:fb:board

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/06/22 15:06

この記事は約 10 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

fb:board – Facebook開発者
http://developers.facebook.com/docs/reference/fbml/board/ の略です。

こうゆうのって需要ありますか?

アメブロだと転載するのが難しいので、
一部レイアウトが崩れてしまっていますが、
需要あるようなら、WordPressでサイト作ろうと思います。

fb:board

Displays a discussion board with a unique identifier. Facebook handles pagination, topic display, posting and storage.

ユニークIDのある、ディスカッションボードを表示します。 Facebookは、ページ送り、トピック表示、投稿、およびログの保存を処理します。

Fb:board is a Facebook discussion board for developers to drop onto canvas pages easily. It is not designed to be fully extensible or for the developer to get the data in the posts. Using the tag implies a board exists that can be posted on identified by the passed xid. Please note the following:

Fb:board は Facebookディスカッションボードです。開発者は容易にキャンバスページに設置することができます。 それは十分に拡張できるよう設計されていませんし、開発者が投稿データを得られるようにも設計されていません。 タグを使用してディスカッションボードに渡されたxidで識別された上で、投稿されるということを意味します。以下に注意してください:

    • Every pageload for posting, see all page, and so forth refetches the configuration from the callbackurl supplied. The callbackurl defaults to the page where it was originally found, so the tag should work without any extra coding. However, you can point a callbackurl to a special page that can be more efficient, if you so desire.
      投稿、すべてのページの閲覧、およびcallbackurlからの設定の再呼び出しは、すべてページ読込を行います。callbackurl は現在のページをデフォルトとします。そのため、タグは他の余分なコードなしで動作します。しかし、あなたがそう望むのであれば、より効率的だと考えられる特別なページへcallbackurを設定することができます。

 

    • An fb_sig_xid parameter is passed to these pages. Facebook looks for this xid when using this board. You can use it to short-circuit your application logic and only output the fb:board tag with the proper parameters.
      fb_sig_xidパラメタはこれらのページに通過されます。 この板を使用するとき、Facebookはこのxidを探します。 あなたは、あなたのアプリケーション論理を短絡させて、fbを出力するだけであるためにそれを使用できます: 適切なパラメタがある板のタグ。

 

    • When an action occurs, the page is also passed an fb_sig_xid_action parameter. If you return true for the action requested in the fb:board tag, you can assume the action was performed. Possible values are: new_topic, new_post, edit_topic, edit_post, delete_topic, delete_post, mark_irrelevant, mark_relevant. These actions correspond respectively to these parameters: cancreatetopic, canpost, cancreatetopic, canpost, candelete, candelete, canmark, canmark.
      また、動作が起こるとき、fb_sig_xid_動作パラメタはページに通過されます。 本当にfbで要求された動作: 板のタグのお返しをするなら、あなたは、動作が実行されたと仮定できます。 可能な値は以下の通りです。 新しい_話題、新しい_ポスト、編集_話題、編集_ポストは_話題を削除して、_ポストを削除してください、そして、_が無関係であるとマークしてください、そして、_が関連しているとマークしてください。 これらの動作はそれぞれこれらのパラメタに対応しています: cancreatetopic、canpost、cancreatetopic、canpost、candelete、candelete、canmark、canmark。

 

    • The refetch is in the form of a POST to the URL supplied in the callbackurl, mimicking a canvas page.
      「再-吹送距離」がキャンバスページをまねて、callbackurlで供給されたURLへのポストの形であります。

 

  • Note that some attributes may be ignored for the user acting on his or her own post.
    いくつかの属性がその人の自身のポストに影響しているユーザのために無視されるかもしれないことに注意してください。
パラメータ

 

名前 タイプ 説明
xid string

The unique identifier for this board. The board name can contain alphanumeric characters (Aa-Zz, 0-9), hyphens (-) and underscores (_) only.

一意のこのボードの識別子。 ボード名は、英数字(ああ- ZZが,0 – 9)、ハイフンを含めることができます( – )およびアンダースコア(_)のみ。

canpost bool

Indicates whether the viewing user can post on this board. Default value is true

視聴ユーザーはこのボード上の投稿することができますかどうかを示します。 デフォルト値はtrueです

candelete bool

Indicates whether the viewing user can delete any post or topic on this board. Default value is false

表示ユーザーが投稿やトピックこのボード上の削除することができますかどうかを示します。デフォルト値はfalseです。

canmark bool

Indicates whether the viewing user can mark a post as relevant or irrelevant. Default value is false

表示ユーザーが関連する、または無関係のポストをマークすることができますかどうかを示します。 デフォルト値はfalseです。

cancreatetopic bool

Indicates whether the viewing user can create a topic on this board. Default value is true

視聴ユーザーはこのボード上のトピックを作成することができますかどうかを示します。 デフォルト値はtrueです

numtopics int

The maximum number of topics to show in the box. Default value is 3

トピックの最大数]ボックスに表示されます。 デフォルト値は3です

callbackurl string

The URL to refetch this configuration. Default value is the current page

URLは、この設定をフェッチする。 デフォルト値は、現在のページです。

returnurl string

The URL where the user is returned after selecting a “back” link. Default value is the current page

ユーザーは”戻る”リンクを選択して、後に返されるURLを指定します。 デフォルト値は、現在のページです。

導入例

 

<fb:board xid="titans_board" 
          canpost="true"
          candelete="false"
          canmark="false"
          cancreatetopic="true"
          numtopics="5"
          returnurl="http: //apps.facebook.com/myapp/titans/">
   <fb:title>Discuss the Titans</fb:title>
</fb:board>

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Pfeil von einem Kompass zeigt auf das Wort Challenge
リスクは、ぼくの中から生まれるんだね。うん。

  リスクを取らないことが大きなリスクとなる場合もある 人間ですから誰しもリスクは取りたくないですね。でもしかし、でもでもしかし…

Hacker with computer wearing balaclava
[ほぼ日] Facebookアカウント乗っ取り、今すぐやっておきたい3つの対応策

  悪用するつもりは無くても、手法を知ることで防衛ができます。簡単なのでチェックしておくと良いですよ。 動きの早いソー…

53  株式会社レガーロ
[ほぼ日] FacebookデビューでSEO効果が劇的にアップ!

  純粋にはFacebookだけの効果というわけではありませんが、ネットマーケティングを全体的に整えたからこその効果で…

no image
会社概要

目次1 《業務内容》2 《会社概要》 《業務内容》 小・中規模までのWebサイト制作を請け負っております。 Webデザイン HT…

no image
ホームページ作成用語集:JPEGファイル(ジェイペグファイル)

画像形式の一種。Joint Photographic Experts Groupの略。 写真など色数の多い画像を保存するのに適し…

no image
「フェイスブック課」がある市役所をご存知ですか?

全国に先駆けていち早く市政へFacebookを導入した佐賀県武雄市ですが、新たに「フェイスブック課」を設立すると発表しました。F…

0013
[ほぼ日] Facebookクレーム対応の最前線

企業がFacebookを導入する際に、必ずといっていいほど相談される、誹謗・中傷の問題。今回の丸亀製麺の事例は、正当なクレームで…

fig1-01
FACEBOOK HOME徹底分析

?Facebookが独自スマートフォンを開発している… という噂から一転、4/4に満を持して発表された「Facebook Hom…

no image
facebookを活用している企業のファンページ

企業のファンページをまとめてみました。有名どころは、やはり対応が早いですね。 Facebook ;

Fotolia_87038679_Subscription_Monthly_M
パクられるなんて上等、秘密にするから進まない

最近、よく「自分のビジネスを広めたいから協力して欲しい」というお声を掛けていただくことがあります。 私の専門はソーシャルメディア…