[ほぼ日] Facebookページの運用はライバルから学べ
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
Facebookページを作るのは簡単ですが、その運用にはいろいろ悩んでいる人も多いと思います。そんなときは、ライバルのFacebookページを参考にしましょう。
参考になるFacebookページかどうかを判断するポイントなどが説明されています。また、自分のFacebookページでは、「どの投稿が人気なのか」を判断するコツなども。詳細は本文にて。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/04/19 : vol.107]
──────────────────────────────
フェイスブックが、スマホ購入に補助金を出す可能性 ≪ WIRED.jp
http://wired.jp/2013/04/19/facebook-phone-subsidy/
↓
Facebook Homeの中にディスプレイ広告が入るらしいです。その収益で補助金を賄うとのこと。すごいですね。
★★
—————
簡単3ステップ!他社のFacebookページから投稿のヒントを見つけよう | ソーシャルメディアマーケティングラボ
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=19001
↓
Facebookページをリサーチするコツが書かれています。
★★★
—————
ネット選挙解禁を受け、全政党へLINE公式アカウントを無償提供 : LINE公式ブログ
http://lineblog.naver.jp/archives/25784323.html
↓
いよいよ解禁ですか。これでシニア以外の投票率もアップすると思います。日本、変わりそうです。楽しみですね。
★★
—————
Facebookページでキラーコンテンツを見つける為の3ステップ!!|コラム|Rex(レッキス)- ソーシャルメディア関連ニュース&ノウハウ http://column.socialmedia-rex.com/2013/04/000646.php/
↓
人気の投稿を知っていれば、同じ系統の記事を投稿すれば「いいね!」を増やすことができます。ぜひ参考にしてください。
★★★
—————
「Facebook Home」を使うための5つのヒント–ジェスチャーや設定方法など – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/commentary/35030949/
↓
Facebook Homeの機能の1つ「Chat Head」は、iPadのFacebookアプリを使うと体感することができます。なかなか面白い機能ですよ^^
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/01 : vol.014] ————— ニュース …
-
-
[ほぼ日] 「Facebook認証済みページ」が導入されます。
Twitter同様、有名人の偽アカウント対策(Facebookの場合は、偽Facebookページ対策)でFacebookにも認証…
-
-
グーグル、スマホ対応ラベルを全世界に適用
【ソーシャルメディア最新ニュース:2014-12-11】 Googleの検索結果画面に、リンク先のページがスマートフォンに対応し…
-
-
[ほぼ日] 来年もモバイルの年になりそうです。
Facebookもスマートフォンも一般の利用が一定のレベルまで浸透して、メディアとして考えるに大きさになってきました。このタイミ…
-
-
[ほぼ日] Vineで人気の動画を見てみよう。マイクロビデオ文化は日本に根付くのか?
マイクロビデオって知ってますか? Vineを追随して、Instagramでも同様の機能が追加されました。百聞は一見…
-
-
「いいね!」ボタンを付けただけで満足していませんか?
ソーシャルメディアを活用する上で、非常に重要で、非常に基本的な視点が説明されています。 ↓ いいね!ボタンを付けただけでソー…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/01 : vol.034] ————— Faceb…
-
-
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2014-08-08 : vol.203]
白鳥が大学の公開講座で登壇します! お子さんの安全安心スマホデビューをサポートします^^ ■親子で語…
-
-
[ほぼ日] 新機能が追加される時にこそ、大きなチャンスが生まれる
今日はFacebookにハッシュタグが追加されるというニュースがネットを走り回っていますね。Facebookのような多くのユーザ…
-
-
[ほぼ日] Facebookアカウント乗っ取り、今すぐやっておきたい3つの対応策
悪用するつもりは無くても、手法を知ることで防衛ができます。簡単なのでチェックしておくと良いですよ。 動きの早いソー…