ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/06/11 15:06

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

[2012/09/29 : vol.033]

—————

Googleのリアルタイム解析にソーシャルメディア(Top Social Traffic)が追加 | ihayato.news
http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/15641
  ↓
ソーシャルメディアの効果測定は難しいのでGoogle Analyticsでこういった解析ができるのは本当に嬉しい機能ですね。
★★★

—————

Facebookが友達にプレゼントを贈れるサービス「Gift」を発表 – MdN Design Interactive – Webデザインとグラフィックの総合情報サイト
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/25812/?rm=1
  ↓
これはオンラインショップを運営している方にとっては、とても嬉しい機能ではないでしょうか。
★★

Introducing Facebook Gifts – Facebook Newsroom
http://newsroom.fb.com/News/Introducing-Facebook-Gifts-1bd.aspx

—————

BYOD普及するも……6割以上の企業「スマホ利用のルールない」 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/24/036/index.html
  ↓
スマートフォンユーザーのなんと5割がFacebookを使っている。嬉しいことです。

—————

女性の8割は“マダガラ女子” — 71%が「スマホデビューは iPhone で」と回答 – インターネットコム
http://japan.internet.com/allnet/20120921/11.html
  ↓
実は、まだまだガラケーユーザーは多い。つまりスマートフォン市場には、まだまだ伸びしろがあるということ。
★★

—————

女子小学生の41.5%がスマホに興味?アスキー総研の雑誌読者アンケート -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120924_561449.ht…
  ↓
「小学生が使いたい」というメディアは、あと10年は引き続き使われることでしょう。まるでマクドナルドのようです。
★★

—————

あなたが気になったニュースはありましたか?

この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
Facebook PokeのリリースはLINEの影響なのかもしれない

一対一のコミュニケーションツールとしてのLINEはもの凄い強いメディアとなりました。その点、Facebookでは一対一のコミュニ…

no image
Facebookに動画広告が!?

ソーシャルメディアと動画の相性は非常に良いと思います。それはニコニコ動画のコメントを見ていれば一目瞭然でしょう。しかし、広告とな…

yu_facebook1
[ほぼ日] LINEスタンプがFacebookでも使えるように!?

LINEのスタンプ機能を初めて見た時は衝撃的でした。「あ、やられた」ってなぜか感じたものです。見た瞬間にLINEが流行っている理…

469d452f80ea
[ほぼ日] Facebookページで固定客を増やしている7つの事例

消費者はもうすでに企業のメッセージを手放しでは信じてくれなくなりました。それでもモノは売れています。では何を見て信じるのでしょう…

no image
テレビなんてある意味、大いなるステマ。

ステルス・マーケティングが話題になって久しいですが、同じ現象が記事にする人間によって正反対の事実として伝わることは、芸能週刊誌の…

topic-20130621_2
[ほぼ日] Instagramで動画投稿ができるように!

Twitter傘下のVineというサービスを知っていますか? もし知らなかったら、ぜひGoogleで検索して試してみてください。…

news20120809
[ほぼ日] ついに、Facebook製スマートフォン発売か?

ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/03/31 : vol.094] スマートフォンでFacebookを…

2015-04-07_122746
★ハイベロシティのサービスが終了します。

    Facebookページのページタブを簡単に作成できるサービスのハイベロシティがサービスを終了するよう…

Cyber girl with technolgy eye looking
[ほぼ日] Facebookの顔認識がすごい。

Facebookは日々進化しています。Facebookが顔認識をしていることは気がついていましたが、まさか、こんな部分まで顔認識…

content
[ほぼ日] ネット断食

  FacebookやLINEなど、様々なソーシャルメディアがありますが、現代の人々は少し「インターネット中毒」気味で…