[ほぼ日] Instagramで動画投稿ができるように!
投稿日時:
この記事は約 5 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
Twitter傘下のVineというサービスを知っていますか? もし知らなかったら、ぜひGoogleで検索して試してみてください。私はこのサービスを使って、「これは数年以内に流行る!」とかなりの衝撃を受けました。
InstagramはFacebook傘下のサービスですが、この動画投稿の機能は、Vineをたぶんに意識した内容になっています。これまでユーザーの動画投稿コンテンツが、写真に比べて広まらなかったのは、ネットワークインフラの問題が大きいです。
ですからネットワークインフラが整えば、広まる土壌は十分にソーシャルメディアの中に醸成されているように感じています。やっときましたね。動画。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/06/22 : vol.143]
──────────────────────────────
Instagram、動画投稿ができるように、最大15秒、フィルターも利用可 – bizmash!:@nifty
http://bizmash.jp/articles/46522.html
↓
いよいよ動画の投稿が一般的になる時代がきます。Vineをかなり意識した作りになっています。面白いですよ。
★★★
—————-
LINE、インセンティブ付きアプリ紹介サービス「LINE フリーコイン」スタート (1/1):MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/18014
↓
LINEアプリを紹介すると報酬がもらえる。アフィリエイトの仕組みを導入しました。若年層は、かなりの勢いで紹介するので、一気に飛び出すアプリが続出しそう。これは注目です。
★★
—————-
新入社員の4割が上司の SNS 申請“嫌だ” : ソーシャル : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/social/20130621-OYT8T00882.htm
↓
このあたりは会社への帰属意識の影響も大きいと思います。新入社員に聞けばこうなりますよね。
★
—————-
Facebook広告「投稿の宣伝(Promoted Posts)」がアップデート – bizmash!:@nifty
http://bizmash.jp/articles/46429.html
↓
Facebook広告を初めて出稿する人は Promoted Posts が一番分かりやすいと思います。
★★
—————-
過去28日間でFacebookのアクティブな広告主が100万ページに | インバウンドマーケティング/Facebookアプリ Hivelocity ハイベロシティ
http://www.hivelocity.co.jp/blog/16631
↓
Facebook広告を出稿する企業が増えれば、入札単価がアップしました。最近の入札価格のアップの原因を示すデータですね。
★★
—————-
フォローすると個人アカウントでしか投稿しないネタが読めますよ。
↓ ↓ ↓
白鳥友康 Facebook個人ページ
http://facebook.com/tomoyasu.shiratori
メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。
↓ ↓ ↓
【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会通信(ソーマケ通信)
http://trzoe.com/fr/somk/fw11k3
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/04 : vol.037] ————— ニュース …
-
-
師走のLINEは元気いっぱいです。
2012年、破竹の勢いでユーザー数を伸ばしたLINEですが、2013年への橋渡しとも考えられる勢いで、次々と新しい機能やサービス…
-
-
[ほぼ日] 「水道橋」VS「橋下」とソーシャルメディアの作法
ソーシャルメディアで個人を名指して批判することは、井戸端会議で悪口を言っているのと同じ。文句があるなら直接メッセージなりメールを…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/01 : vol.014] ————— ニュース …
-
-
Facebookの競合はテレビ【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.216】
スマホユーザーは、おおむね一日を通してFacebookにアクセスしています。しかし、テレビのゴールデンタイムと呼ば…
-
-
Facebookの友達が多いと内定が取りやすい!?
ソーシャルメディアの普及で学生の就職活動も大きく変わり始めています。ソーシャルメディアの能力を分析するツールなども出てきたり、企…
-
-
LINEの勢いは、まだまだ続く【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.212】
LINE社の好調が、親会社のNAVERの業績も引っ張って両社ともに好調です。来年に向けてLINE社がいろんなサービ…
-
-
[ほぼ日] 2013年もモバイルユーザーから目が離せません。
LINEの躍進を筆頭に2012年はモバイル業界が賑やかでしたね。Facebookもモバイル最適化を積極的に行いました。LINEと…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/25 : vol.030] ————— Faceb…
-
-
[ほぼ日] LINE が アメーバ にも殴りこみ
「クローズド・リアルグラフ」これがFacebookに対して、LINEを説明するキーワードです。家族や友人などの親しい人間関係だけ…