JavaScriptでマルチバイト文字列を決まった長さで省略する方法
投稿日時:
最終更新日時:2015/03/16 20:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
ブログの「続きを読む」みたいなことを、JavaScriptで実現する方法です。
デザインの都合でエリアに入力できる文字数が決まっていて
マルチバイトで○文字分みたいな切り出しをしたい場合があります。
でもマルチバイトとシングルバイトが混合している文字列の場合、
JavaScriptだと、これがなにげに難しかったりしますね。
そんなときはに役立つサンプルスクリプトです。
/**
文字列を省略する
@arg text 省略する文字列
@arg len 半角文字数で指定
@arg truncation 省略時の文字列
*/
function substr(text, len, truncation) {
var count = 0;
var str = '';
for (i=0; i
n = escape(text.charAt(i));
if (n.length < 4) count++; else count+=2;
if (count>len) {return str+truncation;}
str += text.charAt(i);
}
return text;
}
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
★4/18 ホームページ更新 共同作業会
ホームページを公開して、実際に更新を始めてみると思うように修正できないことが多いですよね。 そんなときはメールやホームページから…
-
-
片手タイピング
ふと思い立って片手タイピングについて調べてみました。 Photoshopを使っているとマウスを離したくないのに文字を入力したい場…
-
-
Photoshop無料レイヤースタイル&ベクトルデータ&ブラシ&プラグインまとめ
目次1 レイヤースタイル集2 ベクトルデータ集3 ブラシ集4 プラグイン集5 グラデーション6 塗りつぶしパターン集7 アクショ…
-
-
画像置換(text-indent)で出る点線を消したい
text-indent:-9999px; を使った画像置換はFirefox だとクリックした時に画面外へ点線が出てしまう。そんな…
-
-
自己紹介をします!
株式会社ウィズダム・デザイン 代表取締役 白鳥 友康 Tomoyasu Shiratori 1976年12月14日生まれ 埼玉県…
-
-
ホームページ作成セミナー無事終了しました。ありがとうございます。
先日開催した ホームページ作成セミナー。 目玉が飛び出るほどのトラブルがありましたが、無事終了することが出来ました。 参加してい…
-
-
SEO対策するキーワードの選び方?メインキーワード編(2)
―知っておきたいSEO対策の基礎9 目次1 最初にコア用語を見つける2 前記事 最初にコア用語を見つける ブレインストーミングと…
-
-
リンクに良く使われている「>>」記号をHTMLで表示する方法
リンクの部分に「»」という記号を「>>」のように2文字ではなく、1文字で表示したい。 そんなときには。 …
-
-
ホームページ作成用語集:FTPソフト(エフティーピーソフト)
FTPを使ってファイルを送受信するためのソフトウェア。主にサーバーとのファイルの送受信に利用します。 フリーソフトのFFFTPが…
-
-
★毎回好評の《初心者向けホームページ作成セミナー》を開催します
もしあなたが、 ○初めてホームページを作ろうとしている○ホームページの作り方をイチから知りたい なら、次のことを知っておく必要が…
