現実世界の活動なくして、ソーシャルメディア活用の成功なし【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第3回】
投稿日時:
最終更新日時:2015/06/22 11:06
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
Facebookを中心としたソーシャルメディアは、それ単体ではまったく何のチカラを持ちません。確かに便利なツールではありますが、あくまでツール。
例えば、拳銃は強力な武器ですが、弾丸が無ければ武器としては棍棒と変わりませんよね。これと同様のことがソーシャルメディアにも言えます。それでは、ソーシャルメディアにとっての弾丸とは何か?
ソーシャルメディアにとっての弾丸とは【コンテンツ(記事)】です。
記事なくしてソーシャルメディア活用はありえません。それでは、記事はどこから生まれるのか? そして、良い記事とは何なのか? その答えは現実世界にあります。
ソーシャルメディア活用に必須なのは、読者に【人柄】と【専門性】を伝えること。
「いいね!」のもらいやすい記事、共感を呼び「シェアを」誘発する記事、数値面を強化するための些細なテクニックはいくらでもあります。しかし、「いいね!」が増えただけでは本業の収益には結びつきません。
◯あなたが取引をするに値する人間であること
◯あなたが品質の高いサービスを提供できるスキルを持っていること
この2つが相手に伝わらない限り、いくら「いいね!」が増えても商売にはなりません。つまり、現実世界の活動が重要なのです。
◯お客様は、信用できない人から商品は買いません。
◯お客様は、スキルの無い人間から商品は買いません。
ということです。
この2点がしっかりと抑えられたところでソーシャルメディアを活用すると、その効果が何倍にもなります。ソーシャルメディアが、あなたの誠実な活動を広める強力なツールとなるからです。
【ソーシャルメディアは現実世界の拡張器】
これを覚えておいてくださいね。
最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ソーシャルメディア担当者がよく使うハンドサイン一覧
Twitterで「ハンドサインジェネレーター」なるものが流行っています。こんなネタ画像が簡単に作れる…
-
-
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。
日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…
-
-
facebook広告にもリスティング広告と同様に広告品質のパラメーターがある。
これは実に興味深い情報です。興味のある人にだけクリックされるような広告をわざと出していましたが、それだと広告品質が落ちる可能性が…
-
-
ソーシャルメディア集客ベーシック3ステップ【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第4回】
少し間が空いてしまったので、これまでの内容をご紹介しておきますね。 序章: http://wisdomdesign.jp/blo…
-
-
Facebookだけでは売上アップできない【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第2回】
第1回 と?「ソーシャル集客トライアングル」で自動集客システムを作る はお読みいただけましたでしょうか? もしまだ読んでいなかっ…
-
-
ギャンブル系のFacebookページは、うまくいくのか?
フェイスブック塾生の 茂木 一寿さん が作ったFacebookページ。「ギャンブル系はフェイスブックに向いてないかな?」と考えて…
-
-
2014年5月16日のLINE@大幅アップデートはチェック済みですか?
Facebook×LINE@でダントツ集客セミナーで登壇します。ソーシャル・マーケティング協会の 入村 匡哉さん、…
-
-
ソーシャル・マーケティングのコンサルティングに行ってきました^^
やっぱりコンサルは楽しいですね。 協会の横浜支部の次は、ずいぶん前にお世話になった、化粧品メーカーの社長さんとのコンサル帰りです…
-
-
Google+を活発に利用するユーザーはほとんどいない、という分析結果
ま、分かっていたことではありますが(苦笑) 活発にGoogle+への投稿を行っているユーザーは全体のたった9%とのこと。Goog…
-
-
「ソーシャル集客トライアングル」で自動集客システムを作る【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・序章】
ソーシャルを活用したマーケティング手法ですが、協会では【Facebook×ブログ×メルマガ】のトライアングルを推奨…