ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

FacebookとTwitterを連携(連動・同期・リンク)させる方法

 投稿日時:

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

Twitter→facebookの連携はうまく使うと便利ですが、
facebookのウォールがすべてTwitterのみだと、
「facebookの方は見ていないんだろうなぁ」なんて感じます。

ある程度はいいと思いますが、上手く使いたいところですね。
同期をする前に、こちら↓記事を一読しておくと良いかもです。

◯TwitterとFacebook、自動ポストってどうなの?
http://www.facebook.com/note.php?note_id=134627463234375

《Twitter→facebookの連携》

★FacebookのTwitter

売れる!ホームページの作り方

http://apps.facebook.com/twitter/
facebookのアプリです。ファンページにも同期できます。
有名どころだけど、RTとか、@付きのツイートが投稿されてしまうので
facebookへの同期としては、ノイズが多いかも。

《導入方法などはこちら》

◯FacebookとTwitterを連携させる方法 | nanapi[ナナピ]
http://r.nanapi.jp/2755/
◯TwitterとFacebookを連携させる方法
http://www.seoaffiliate.org/archives/62.html

★FacebookのSmart Tweets

売れる!ホームページの作り方

http://apps.facebook.com/smarttwitter/
facebookのアプリです。ファンページにも同期できます。
個人的にはこっちの方がオススメ。ツイートをフィルタ出来ます。

@Replies
@Mensions
RT @user名
#hashtags

の4項目でフィルタが可能。

《導入方法などはこちら》

◯facebookとTwitterを連携する方法(誰でもできる!!)|OKGuide[OKガイド]
http://okguide.okwave.jp/guides/3770

★FacebookのTwitter for Pages

売れる!ホームページの作り方

http://apps.facebook.com/involver_mohfpfdp/facebook_pages/landin…
facebookのアプリです。ファンページ用。
ファンページでTwitter専用のタブを追加できます。
Twitter→ファンページの同期ならこれが一番オススメ。

《導入方法などはこちら》

◯involverの使い方|Facebook研究所
http://ameblo.jp/howtofacebook/entry-10759581088.html


★facebookはじめました → http://facebook.com/tomoyasu.shiratori
 基本的に断りませんので気軽に友達申請してください。

拙ブログのファンページ作りました。「いいね!」クリックお願いします。
売れる!ホームページの作り方 ファンページ

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

ロングテールのキーワードを狙うなら、Meta Description は書かない方が良い。 Descriptionが無い場合は、…

no image
もったいないです。音楽業界。斜め上のソーシャル活用。

Amazonのオススメ機能みたいなものだと思うのだけれど、なんというか少しソーシャルの方向性がズレているような。音楽の場合だと、…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

すべてのページに3クリック程度で辿り着けるようにサイト構成を整えましょう。 ユーザの利便性が向上するうえ、検索エンジンにもインデ…

no image
今が始めるチャンス!2011年はFacebookが流行る理由

英国王室が参加するほどらしいですよ。 でもここに掲載されているデータだけでは、facebookが流行る理由の根拠としては不十分か…

GoogleAnalytics2014-07-18
Google Analytics基礎用語の意味(セッション、ユニークユーザー、ページビュー)

初めてGoogle Analyticsを使う前に、確認しておいた方がいい用語をまとめました。 まずは、 「セッション」「ユニーク…

20150324235253
なるほど。jQueryで処理するって手もあったな。

プログラム処理が動くので多用すると重くなりそうですが、CSSだけで対応しにくいデザインの場合は使えそう。jQuery+CSSでか…

2014-08-12
【8月30日】八洲学園大学で講師をします。

  ずっと叶えたかった夢が叶いました。ずっと学校で講師をしたかったのです。八洲学園大学の公開講座で8月30日の講座に登…

no image
Googleがついに順位決定に表示速度を使い始めた。

日々変化を続けるSEO対策。 今度はページの表示速度が影響を与えるようになりました。表示速度 1.4秒が目安みたいです。 元々、…

no image
日本のfacebook人口、現在399万人。

不思議と人数は昨日と変わらず。説明のところに「Please keep in mind that this is an estim…

no image
鈴木 順さんは、Apple製品についてスゴイ詳しいです。いつも最新ニュースを教えていただいて助かっています!

鈴木 順さんは、Apple製品についてスゴイ詳しいです。いつも最新ニュースを教えていただいて助かっています! Timeline …