Facebookだけじゃダメ。他のメディアも使わないと!
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
Facebookを活用して集客することはもちろん可能ですが、Facebookは他のメディアと組み合わせてこそ、その本領を発揮します。だからこそ白鳥は【Facebook×ブログ×メルマガ】を活用してください。そして、ブログはWordPressを使うのがベストです。といつもお伝えしています。
でも、すぐに取り掛かれない気持ち良く分かります。なぜなら、佐藤みきひろさんと一緒に運営しているフェイスブック塾の問い合わせで一番多いのがWordPressについてなのです。
WordPressを有効に使うには、ホームページ制作のスキルが必要なんですよね。だからみんなそこでつまずいてしまう。でもご自身でインターネットを活用した集客を行いたいなら、やはりほんの少しだけホームページ制作の技術を学んで欲しいのです。
Facebookは確かに魅力的なメディアです。その力はブログと組み合わせると何倍にもなります。だからこそ、ほんの少しの時間を投資して、ホームページ制作を学んでみませんか?
私の友人の 本間 謙一さんが、たった1日で集客できるホームページが作れるようになるセミナーを4/20に開催します。このセミナーはWordPressを使ってホームページを実際に作成するセミナーなので、当日その場で教えてもらいながらホームページが作成できます。
初心者は詳しい人に聞きながら作業した方が圧倒的に上達が早いので、これは本当に嬉しい内容ではないでしょうか? Facebook集客を加速したい人は、ぜひ参加してみてください。
セミナーの詳細はこちらをご覧ください。先着7名みたいなのでお早めに。
http://kokucheese.com/event/index/80583/
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
エントリーフォーム最適化(EFO)でお問い合わせの数を増やす。その2
前回、エントリーフォーム最適化(EFO)の大切さについてお伝えしましたが、今回は実際にどの部分を修正すれば良いのかを説明していき…
-
-
IE5.5, IE6, IE7, IE8の確認が同時にできる -IETester
ホームページを公開するときに大切なのが、複数のブラウザで表示を確認すること。 Internet ExplorerFirefoxG…
-
-
ホームページを外注したいけれど、いくら掛かるのか不安…
コンサルタントとして独立して活動すると、契約を結ぶ際にウェブサイト制作を一緒に受注することは意外と多いもの。でも、ウェブサイトの…
-
-
WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ21
こりゃ便利! 助かるなぁ。 WebデザイナーにおすすめのiPhoneアプリ21 | Webクリエイターボックス http://w…
-
-
IE6でclearfixのためにoverflow:hidden指定するときの注意事項
要素をfloatしたときに、その親要素に overflow:hidden; を設定することは良くあると思います。その際は、Int…
-
-
ホームページ制作の外注先を探すのが、とても楽な世の中になりました。
「クラウドソーシング」という言葉をご存知ですか? クラウドは「Cloud(雲)」ではなく「Crowd(群衆)」のクラウドです。ウ…
-
-
クリックしたくなるバナーボタンの色は?
成約率にとても大きな影響を与える「お申し込みボタン」 このボタンがどんなボタンかで、クリックされる数が変わってくるのでいろいろ工…
-
-
HTML5で廃止予定の要素と属性
ブログなどを使って投稿すると、自動的に挿入されてしまうタグが多数ありますね。 現在でも推奨はされていないが、頻繁に使われているタ…
-
-
HTML5のcanvasでランキング描画 – まつぼっくりんご
こうゆうのは後々使うときありますね。canvasはアイディア次第でいろいろと。 HTML5のcanvasでランキング描画 …
-
-
便利なjQueryプラグインとチュートリアル45個
ツールチップとか、いろいろ使ってみたいものがたくさん。jQuery楽しいなぁ。 ■UIをブラッシュアップする便利なjQueryプ…