ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

マイルドヤンキーは馬鹿じゃない

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/10/01 22:10

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

PUNK BOYS

「マイルドヤンキー」という言葉を知っていますか? ウィキペディアによると、

・EXILEが好き
・地元(家から半径5km)から出たくない
・「絆」「家族」「仲間」という言葉が好き
・車(特にミニバン)が好き
・ショッピングモールが好き

という項目に当てはまる人達のことらしいです。この条件だと趣味、趣向だけを示しているだけですが、「ヤンキー」という言葉から連想する茶髪の方々も確かに多いのですが、普通の外見の人もかなり多いです。

ただ、マイルドヤンキーという言葉の使われ方を調べてみると、なんとなく軽蔑的なニュアンスが含まれていることが分かります。それはなぜか?

 

実はウィキペディアの説明には続きがありまして、マイルドヤンキーは下記のような傾向があることが示されています。

・生まれ育った地元指向が非常に強い(パラサイト率も高い)
・郊外や地方都市に在住(車社会)
・内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的)
・低学歴で低収入
・ITへの関心やスキルが低い
・遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい
・近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国
・小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見る
・できちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向
・喫煙率や飲酒率が高い

これ、モロに我が地元、埼玉県民の特徴ですね。

あ、もちろん全員が当てはまるわけではありませんよ。あくまで傾向ですよ傾向。埼玉県民の皆さん怒らないでくださいね。そもそも提唱しているのは私ではありませんし(苦笑)

 

でも、あまりにも地元の友だちに条件が近い人が多いので、マイルドヤンキーにちょっと興味が出てきました。

そこでマイルドヤンキーについて、いろいろ調べてみると、実は、軽蔑的なニュアンスはお門違いなのではないか? ということが段々分かってきました。

調べれば調べるほどマイルドヤンキーの行動原則は理にかなっていて、実に効率的なのです。

でも、ちょっと長くなってしまったので、続きは次回に。

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Fotolia_87655500_Subscription_Monthly_M
ただいま、人生最高体重の記録更新中(笑)

水泳の大会に出るためにトレーニングをしていたので、筋力が落ちないように食べ過ぎたのが原因のようです(苦笑) 運動量は増えているの…

no image
【専属ネイリストがいる接骨院】って、ものすごいUSPじゃないですか! 美に関心ある女性がターゲットの接骨院なら、バッチリのような気がします^^

【専属ネイリストがいる接骨院】って、ものすごいUSPじゃないですか! 美に関心ある女性がターゲットの接骨院なら、バッチリのような…

no image
【参考になるWebデザイン】

費用対効果が良いデザインを探すには、競争の激しいキーワードで検索してみると良いです。 検索結果のPPC広告をすべてクリックしてみ…

Diversity Casual People Web Design Meeting Brainstorming Concept
最も売れるランディングページを作れる人は誰か?

ここ数ヶ月間、ちょこちょことランディングページの調整をさせていただいているクライアント様から、また販売実績のご報告をいただきまし…

そっちに行く手がありましたか!

サーバーを借りていない人には、これは便利かもしれない。 【無料のFacebookアプリケーション提供開始】「Static FBM…

no image
【参考になるWebデザイン】

スクロールすると右側に「Page Top」のタブが。こんな状況に合わせたインターフェイスは、なかなか魅力的。 会場図面のページの…

Quantum Meditation
「成功者」と「瞑想」と「メンタルブロック」

  「瞑想」って言うと、ちょっと胡散臭いですよね。だから、成功者は表立って発言することは少ないですが、実は数多くの成功…

これはもしや、とてつもなくスゴイことなのでは?!

Facebookファンページ内に無料でECサイトを開設!「ソーシャルゲートウェイ」アプリ(RBB TODAY) アラタナは19日…

no image
「ニコニコ動画」事業が初の黒字化、四半期ベースで2900万円の利益

ついに黒字化しましたね! 2006年12月に運営開始から約3年半。 広告収入モデルのビジネスとしては、かなり早い気がします。 た…

no image
セールスページは特に直帰率を適性に解析したい

セールスページのような1ページのサイトは構造上、直帰率が高くなってしまいます。 1ページに伝えたい内容がすべて詰まっているので、…