マイルドヤンキーは馬鹿じゃない
投稿日時:
最終更新日時:2015/10/01 22:10
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

「マイルドヤンキー」という言葉を知っていますか? ウィキペディアによると、
・EXILEが好き
・地元(家から半径5km)から出たくない
・「絆」「家族」「仲間」という言葉が好き
・車(特にミニバン)が好き
・ショッピングモールが好き
という項目に当てはまる人達のことらしいです。この条件だと趣味、趣向だけを示しているだけですが、「ヤンキー」という言葉から連想する茶髪の方々も確かに多いのですが、普通の外見の人もかなり多いです。
ただ、マイルドヤンキーという言葉の使われ方を調べてみると、なんとなく軽蔑的なニュアンスが含まれていることが分かります。それはなぜか?
実はウィキペディアの説明には続きがありまして、マイルドヤンキーは下記のような傾向があることが示されています。
・生まれ育った地元指向が非常に強い(パラサイト率も高い)
・郊外や地方都市に在住(車社会)
・内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的)
・低学歴で低収入
・ITへの関心やスキルが低い
・遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい
・近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国
・小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見る
・できちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向
・喫煙率や飲酒率が高い
これ、モロに我が地元、埼玉県民の特徴ですね。
あ、もちろん全員が当てはまるわけではありませんよ。あくまで傾向ですよ傾向。埼玉県民の皆さん怒らないでくださいね。そもそも提唱しているのは私ではありませんし(苦笑)
でも、あまりにも地元の友だちに条件が近い人が多いので、マイルドヤンキーにちょっと興味が出てきました。
そこでマイルドヤンキーについて、いろいろ調べてみると、実は、軽蔑的なニュアンスはお門違いなのではないか? ということが段々分かってきました。
調べれば調べるほどマイルドヤンキーの行動原則は理にかなっていて、実に効率的なのです。
でも、ちょっと長くなってしまったので、続きは次回に。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
白鳥の首がハートになってる!
白鳥の首がハートになってる! Timeline Photos
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,399万人。
前回の8/23は1,343万人でした。2週間で50万人程度の増加。1ヶ月で200万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の1…
-
-
その手があったか!Androidガラケー登場。
LINEをやるためにスマホを買うユーザーも多い。このガラケーならLINEができる。両方の良いとこ取りで素晴らしいアイディア! A…
-
-
FacebookよりLINEの方がファンを集めやすい!?
マツキヨ公式LINEアカウントが200万人越えです。“忙しい社会の中で美容と健康をおさぼりする女子たちを取り締まる警察官”という…
-
-
ソーシャルメディア担当者がよく使うハンドサイン一覧
Twitterで「ハンドサインジェネレーター」なるものが流行っています。こんなネタ画像が簡単に作れる…
-
-
【FB投稿ノウハウ】おはよう投稿は考えているより効果的
千田 幸さんのこの投稿、ぷっくり丸いスズメが可愛いですね。私も朝日の写真を投稿するようにしていますが、この「おはよう投稿」をする…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,402万人。
前回の9/4は1,343万人でした。1週間で60万人程度の増加。1ヶ月で240万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の11…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
URLの最後にある「?」から始まる文字列は、自動で生成されるものが多いですが、可能であれば3つ以内に抑えるべきです。 それ以上は…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
一般的なキーワードで1位に表示されたサイトは確かに多くのアクセスを集めますが、考えているより成約率は低くなります。検索者はより良…
-
-
セミナー開催の成功を決めるマスターキー
昨日は、セミナーを開催するだけで「先生」というブランドを手に入れられる話をしました。今日からは、「セミナーを開催す…
