ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

「仕事の能率」と「食べ物」の関係性

 投稿日時:
 最終更新日時:2016/02/09 16:02

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

2015-09-27 13.04.44

先日、人気の酵素ダイエットに使う酵素ドリンクを作ってきました。沖縄から取り寄せた100種類以上の無農薬やさい、無農薬くだもの で作る手作り酵素教室です。

酵素教室の詳細はこちら
http://fujigorota.tank.jp/

酵素ドリンクで痩せたら、それはそれで嬉しいのですが、痩せるため というよりも、健康のために酵素ドリンクを飲みたかったのです。

私は、実は農学部農芸化学科を卒業していて、しかも、微生物学研究室の出身です。なので、微生物には普通の人より興味があるんですよね。

 

酵素には、たくさんの微生物が含まれていて、腸内環境の改善に役立ちます。

あまり気にする人は多くないようですが、腸内環境はとても重要です。人間の身体は、食べた物から作られるわけですから、健康状況や運動能力に多大な影響を与えていることは間違いありません。

水泳のトレーニングについて、改めていろいろ調べてみたところ、筋肉を鍛えるトレーニングと食事を気にすることが非常に大切だと再認識しました。

一流のスポーツ選手は試合当日のほんの数分?数時間にピッタリと自分の最高の力を発揮するように調整していることは、よく知られていますよね。

私たちのような一般人は、そういったシビアな調整をすることは無いですが、やはり一世一代のプレゼンの日や、それこそ大学受験の当日には、最高の体調で挑みたいはず。

もし、大学受験当日の朝食でお腹を下してしまったとしたら… 目も当てられませんよね。

 

つまり、スポーツ選手でなくとも、食事に気を使うことで仕事の能率をアップすることができるはず。

というわけで、この酵素ドリンクが完成したら、ランチ後に猛烈な眠気に襲われないように、ランチを軽く済ませ、酵素ドリンクで腸内環境を調整するのを試してみようと考えています。

酵素は毎日手でかき混ぜて、10日ほどで完成するそうなので、完成がいまから待ち遠しいです。

2015-09-27 16.07.06

カテゴリ - ◇雑談, ★ライフハック
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
中小企業ほどfacebookを活用できる。

大きな企業にとって、ソーシャルメディアでの企業の活動を一人の社員に任せるのは、正直なかなか難しい。思わぬ火種を作ってしまうリスク…

no image
パーソナルブランディング用に個人名のfacebookページを作成してみました。

Googleアラートの使い方を教えてもらってから、インプットがすごい増えたので、皆さんにシェアしたい情報がたくさんあるのですが、…

no image
【参考になるWebデザイン】実はホームページの中でもっともアクセス数が多いかもしれないページ。404 Not found. のページ。

こういったところまで気を配って作成されたサイトは好感が持てますよね。404 Not found. のページは、検索結果が存在しな…

Good Morning illustration with coffee decoration
笑う門には福来たる

おはようございます(^_^)/ 笑顔は思いやりの心が生む。自分のためでもあり、相手のためでもある。福を呼びこむ笑顔を心掛けたいで…

editour_20joshi_shikisha_28
モテオヤジの条件。20代美女が教える上級テク。

  ネタとしては下世話な話題ですが、マーケティングの本質を衝いている記事を発見しました。LINE使い上級者の40代男性…

no image
Facebookページ運用で迷ったら「共感」と「誠実」で判断する

昨日の投稿(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=413716842003581&#0…

no image
友達リクエストをする時には、必ずメッセージを添えてくださいね^^

友達リクエストをする時には、必ずメッセージを添えてくださいね^^

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

リンクに使うテキストにはキーワードを含めましょう。あなたのサイトがそのキーワードと関連していることを、検索エンジンに示すことがで…

no image
ユーザーが知りたいのは本音。でも建前を忘れずに。

「1日1記事って言ってもなかなか大変だよね。」企業のソーシャルメディア担当なら、みんなが感じていることですね。「企業としての情報…

no image
IE6のシェアが欧米で初めて5%を切る、日本では8%台

うーん。もう一声! IE6が無くなると作業時間が3割くらいは減りますよ。ホント。 JavaScriptのプログラムをガッツリ書い…