新デザイン(タイムライン)を導入した、参考になる日本のFacebookページ20選
投稿日時:
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
2012年3月1日から、新しいFacebookページが使えるようになりました。
◯新しいFacebookページのご紹介
https://www.facebook.com/about/pages/
昨日の記事ではタイムライン化したFacebookページ作成、移行、運用のポイントをお伝えしましたが、どんなデザインにすれば良いか迷っている人も多いでしょう。海外の事例が多いので、あえて日本の事例を集めてみました。
2012年3月30日をもってすべて新デザインに移行するとのことなので、それまでにカバー画像とプロフィール画像画像だけは準備しておきたいですね。
◯Facebook Japan
https://www.facebook.com/FacebookJapan
◯サブウェイ / Subway JAPAN
https://www.facebook.com/subwayjp
◯やっぱり焼肉
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82…
◯www.Bar-and-Restaurant.com
https://www.facebook.com/BRCnews
◯イルビアンコ(IL BIANCO)
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82…
◯patisserie at home ( handmade sweets )
https://www.facebook.com/patisserie01
◯ローソン(LAWSON)
https://www.facebook.com/lawson.fanpage
◯Riedel Japan (リーデル・ジャパン)
https://www.facebook.com/riedeljapan
◯God is here.
https://www.facebook.com/godishere.jp
◯GyaO!
https://www.facebook.com/gyao
◯Miyamatsu_net
https://www.facebook.com/MIYAMATSU.NET
◯ParGolf / パーゴルフ
https://www.facebook.com/pargolfonline
◯FOOT×BRAIN
https://www.facebook.com/footbrain
◯細川家の名宝/SAMURAI ART
https://www.facebook.com/samuraiart
◯金剛寺
https://www.facebook.com/kongoji.jp
◯BAD LAND
https://www.facebook.com/BADLAND.Japan
◯TOYOTA / トヨタ自動車株式会社
https://www.facebook.com/ToyotaMotorCorporation
◯六本木農園
https://www.facebook.com/ropponginouen
◯金武町
https://www.facebook.com/Kin.okinawa
◯カレーの大原屋
https://www.facebook.com/curryooharaya
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
SEO対策の真の目標は【そのキーワードからの訪問者が望むアクションをしてくれること】順位ばかりに一喜一憂していては、この目標を見…
-
-
【FB投稿ノウハウ】画像編集ができなければ写真に取ればいい
Facebookの投稿に使う画像は、文字だけの画像が目立つと先日お伝えしました。ニュースフィードに流れる投稿の画像は、ほとんどが…
-
-
[ほぼ日] 利用者激減でFacebookが“オワコン”に!?
ここのところ確かにFacebookのユーザー数が減少しています。しかし、ソーシャルメディアというメディアは、すでに世の中へ文化と…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
すべての検索は「興味を持つ」から始まります。まずユーザーは興味を持った対象に対して、最も一般的なキーワードを使って検索をします。…
-
-
早起きが実は、幸福度に一番きくのではないか、という仮説
子供の頃は、毎日のように4時に起きていました。でも学生になり、社会人になった頃には、いわゆるお寝坊さんに(笑) でも、ここ数年は…
-
-
[ほぼ日] YouTubeチャンネルにカバー画像が設定できるようになりました
YouTubeでチャンネルと言えば、FacebookでのFacebookページにあたります。このチャンネルを登録してくれているユ…
-
-
もはやLINEは、生活のインフラとなった
ご存知のようにLINEのユーザー数が急速に増えています。全世界で約4億人。国内ユーザーでも5,000万人に達してい…
-
-
ホームページ作成用語集:HTTP(エイチティーティーピー)
HyperText Transfer Protocolの略。HTMLなどによって書かれたハイパーテキストを送受信するために使われ…
-
-
Twitterの「Follow Button」を早速ブログに設置。こんな感じになりました。
売れる!ホームページの作り方http://ameblo.jp/wisdomdesign/
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
URLには可能であればキーワードを含めると良いです。 キーワードに関連しているページだと分かりやすくなり、クリック率が上がります…