ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

ソーシャルメディア担当者がよく使うハンドサイン一覧

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

ys_hs01

 

 

Twitterで「ハンドサインジェネレーター」なるものが流行っています。こんなネタ画像が簡単に作れるアプリです。まずは見た方が分かりやすいので、このページを見てください。

SWAT隊員のような人物がハンドサインを出している画像に好きな一言を添えて、オモシロ画像を簡単に作れてしまうのがこのジェネレーターです。

ハンドサイン画像ジェネレーター
http://bzmm.jp/hs_gene/

ハンドサインの下にコメントを挿入できる欄があり、そこに好きなセリフを入れて楽しみます。ちょっと面白いですよね。

このジェネレーターを見て感じました。

「ソーシャルメディアは、仕事でやる場合も実際にそのメディアにしっかりと接し、その温度感をしっかりと感じながら投稿をすることが大切」だと。

FacebookもTwitterもブログもLINEも、それぞれユーザーとの距離感が違います。その距離感、温度感に合わせた投稿をしていくことで、クチコミが広まったり、うざがられたりします。

このジェネレーターは、Twitterに合った温度感ですが、Facebookでも使えるでしょう。でもブログでは、それほど盛り上がらないと思います。

この感覚は、それぞれのメディアに接している人だけが分かる感覚です。

上司から言われてのビジネス利用だったとしても、このあたりをしっかりと感じながら運用していきたいですね。

というわけで、私もハンドサインを早速作ってみました^^
  ↓  ↓  ↓

ソーシャルメディア担当者がよく使うハンドサイン一覧2014-04-05

 

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

白鳥友康

カテゴリ - ◇雑談, ソーシャル・マーケティング
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
ファンページで外部cssを読み込む方法 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="[css url]" /> facebookのキャッシュが強力なので注意。

ファンページで外部cssを読み込む方法 <link rel="stylesheet" type=&qu…

no image
【FB投稿ノウハウ】写真が多いFacebookでは、文字画像の投稿は目立つ

大分の怪物 徳永拓真 ?非常識な人間教育と会社経営のルールで非常識な成功を鷲掴み?さんのこの記事の写真を見て下さい。文字だけのシ…

no image
日本のfacebookユーザー数、現在827万人。

前回更新の4/3(火)から1週間ほどで27万人の増加です。1ヶ月で100万人増のペースですね。ソーシャルメディアの時代がすぐそこ…

no image
流行りとかそんな理由は無しに、個人的には正直mixiを使う理由がほとんど無くなってしまった。

ニックネームだと一度会った人の名前を改めてmixi用に覚えなくてはならなくて、とても不便だから。メールアドレスなどの情報もfac…

目を覆うビジネスウーマン
視界に入っていても、無視されている広告

?   無視される広告と言えば、バナー広告が思い浮かびますね。検索エンジンといえば「Yahoo!」という状態だった、イ…

ダイエットのビフォーアフター
ダイエットって結局、欲望の管理なんだよね。

健康的な食事をして、健康的に運動をすれば、適正な体型を保てると思うのです。というか、高いパフォーマンスを発揮し続けるために、健康…

深呼吸
「ソーシャル疲れ」の解決策

—————★「あきらめ」のススメ——&#82…

no image
9,000ファンありがとうございます!!

このFacebookページは2011年の始めに開設して、自分自身の研究を兼ねてゆっくりと運営してきました。最初の頃と比べて最近は…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

タイトルタグに設定するテキストに長さの制限はありませんが、検索エンジンの検索結果画面に表示されるのは、全角30文字程度まで。出来…

no image
★ファーストビューとは?

「ユーザーがウェブサイトにアクセスした際に最初に見る部分のこと」です。重要なのは、最初に表示されるページではなく、スクロール操作…