動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/15 12:03
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
[2012/10/29 : vol.046]
—————
今知っておきたい!Pinterest(ピンタレスト)に関する5つのトピックス | ソーシャルメディアマーケティングラボ
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=13742
↓
女性に人気のPinterestですが、徐々にユーザー数を増やしているようです。この記事では、Pinterestの魅力を紹介しています。男性の私としては、Pinterestの面白さは理解できるものの、イマイチ楽しめていません。ぜひ女性の方にご意見を伺いたいものです(笑)
★★★
—————
LINEのアカウントを削除する方法。(昼刊) – iPhoneアプリのAppBank
http://www.appbank.net/2012/10/25/iphone-news/495821.php
↓
削除ってどうなるか分からないので意外と試せませんよね。でも実はすぐに同じアカウントで利用再開できるようです。
★
—————
企業がFacebookページを活用する時毎日チェックするべき3つの指標 | 初心者のためのGoogle活用術 www.onikohshi.com
http://www.onikohshi.com/facebook/facebookpage-corporat/
↓
これがすべてではないですが、ひとつの参考に。私としては、ファン数と全体の話題にしている人の数もチェックして欲しいです。
★★★
—————
Facebookページの投稿って、どのくらいの頻度がいいの? | インサイトスコープ
http://www.insight-scope.com/?p=1046
↓
これ、気になっている人も多いのではないでしょうか? 投稿がニュースフィードに登場しやすいライフタイムは、3時間と言われています。ですから、連続で投稿するのではなく、最低3時間程度は間を空けて投稿すると良いですよ。
★★★
—————
ニフティとコムニコ、ライフメディア、共同で「Facebook(R)」利用調査を実施 |ニュースリリース|ニフティ株式会社:ニフティとなら、きっとかなう。
http://www.nifty.co.jp/cs/newsrelease/detail/121018004195/1.htm
↓
「いいね!」や「コメント」をしてくれるユーザは、ファンの中でも特に良いファンが顕在化したもの。当然、Facebookが売上にも貢献する可能性もアップしてきますね。
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか?
この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
facebookスポンサー記事広告のCPC入札価格を下げたら、
一気にインプレッションが1/10になりました。。さすがに8円はやり過ぎですね(笑)
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,399万人。
前回の8/23は1,343万人でした。2週間で50万人程度の増加。1ヶ月で200万人増加のペースですね。この数値は、日本人口の1…
-
-
歯科医の開業コンサル企業さまとお打ち合わせ
2010年から懇意にしていただいている会社様。通常のウェブサイト制作のご依頼です。いつもありがとうございます。 いつもやり取りさ…
-
-
神棚を祀ることにしました
簡易型ではありますが、感謝の気持ちを忘れないように神棚を祀って、毎日手を合わせようと思います。 ソーシャルメディアの活用が全国に…
-
-
温度を感じることの大切さ
商品を販売している、販売しようとしている方とお話する機会が多くて嬉しい。 「みんな頑張ってるんだ」 それが分かるだけで、自分にも…
-
-
最先端の物事に教科書は存在しない。だからこそ情報収集能力が不可欠。
実に当たり前のことですが、これは最先端を走る人間にしか実感できません。なにしろ誰も同じことをやっていないので、人に聞くことが出来…
-
-
夏はやっぱりビール! 新宿でドイツ式ビアホールを発見。
以前、ドイツに行った時に飲んだビールが最高に美味しかったのを思い出し、ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座 第7…
-
-
テクニックに過ぎない能力
興味深いエントリーがあったので、つい書きたくなってしまった。 能力:chitokutosuのはてなダイアリーhttp://d.h…
-
-
Twitter、Facebookの「共通の友達」に似たConnections機能をローンチ
こうゆう機能が付くと、Twitterも活性化するので「Twitterは終わった」とか言ってる場合じゃないです。 Twitter、…
-
-
フェイスブックの説明書:映画でfacebookに興味をもった人へ!無料。
facebookをはじめたいけど使い方が良く分からないという人には良さそうです。 iPhone / iPad アプリですが、青山…