ダイエットって結局、欲望の管理なんだよね。
投稿日時:
最終更新日時:2015/03/31 16:03
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
健康的な食事をして、健康的に運動をすれば、適正な体型を保てると思うのです。というか、高いパフォーマンスを発揮し続けるために、健康である必要があるので、食事と運動には意識を向けざるを得ない。
私はあまり身体が強くないので、暴飲暴食を続けていて、それなりに健康で活動できる人は、逆に羨ましいです。胃腸が丈夫でなければ、たくさん食べられないので、生まれ持った肉体の性能が高いってことですから☆
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
【FB投稿ノウハウ】家族の写真は安心感を伝えるのに最適
久保田 昌一さんのこの写真、いい写真ですよね。こんな笑顔を見せてくれる家族がいる人なら、とっても優しい方なんだと、簡単に想像する…
-
-
ウォールの投稿にいいね!を頂いたらコメントで返信をする
お礼を言われて嫌な気分になる人はいませんよね。いいね!をしてくれたファンにお礼の気持ちを伝えましょう。facebookページでの…
-
-
クライアント様のfacebookページ作成中。まずはバナー画像だけできました。
売上増等経営コンサルティング 税理士法人 児玉税経http://www.facebook.com/kodamazeikei こち…
-
-
動画も携帯から簡単に投稿できる時代
Facebookでは、写真の投稿が一番ニュースフィードに表示されやすいので、現在は写真の投稿が一番多いですが、動画の投稿もぜひチ…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在827万人。
前回更新の4/3(火)から1週間ほどで27万人の増加です。1ヶ月で100万人増のペースですね。ソーシャルメディアの時代がすぐそこ…
-
-
無料でfacebookページの作り方をイチから実習形式でお教えします。
初心者がイチからWelcomeページを作るのはなかなか難しいです。作り方を知っている人にノートPCを持って行って直に教えてもらっ…
-
-
「いいね!」のやり過ぎで警告は聞いたことがありますが、2日間停止があるとは初めて知りました。
「いいね!」のやり過ぎで警告は聞いたことがありますが、2日間停止があるとは初めて知りました。 茂木 一寿「いいね」の利用が2日間…
-
-
Webマーケティング担当者の注目度、FacebookがTwitterを上回る
今年はやはりfacebookということですね。 Twitterより上回る点に注目がいきがちですが、facebookとTwitte…
-
-
「成功者」と「瞑想」と「メンタルブロック」
「瞑想」って言うと、ちょっと胡散臭いですよね。だから、成功者は表立って発言することは少ないですが、実は数多くの成功…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
キーワード選びでは「検索数」が重要です。Google Adwordsキーワードツール http://bit.ly/jJYd2x …