独立起業の成功と失敗を分ける境界線
投稿日時:
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
【一発で成功しようとするから失敗する】
?これです。なんというか逆説的で意味分かんないですね(笑) 伝えたいのは【失敗するのなんて当り前】ということ。
そもそも、最初のチャレンジで成功なんてするわけが無いんですよ。だから、一度失敗して挫折して止めてしまう。行動が止まれば成功なんてできるわけがないですよね。
【最初から何回か失敗するつもりで行動する】
そうすれば心が折れてしまうことはありません。行動が止まらなければ必ず成功に辿り着きます。これは間違いありません。
いきなり話が変わってしまいますが少し例をあげますね。例えば、一流のプログラマーというのは、自分が書いたブログラムが最初から動くなんて微塵も思っていません。
私もブログラムを書くので分かるのですが「人間はミスする生き物」です。そして、プログラムというのは「たった1文字間違っていたら動かない」のです。
つまり、最初から最後まで一気にプログラムを書いたら「バグなく動く確率は極めて低い」のです。
だからプログラムを書くときは、プログラム全体を小さな箱に分けて、その要素ごとに書いていきます。そして、小さな箱のプログラムが終わったら、その小さな箱だけをチェックするのです。
実は、この小さな箱ですら、まともに動いてくれないことも多いのですが、箱が小さいので、どこが間違っているか探しやすい。
ひとつひとつ問題点を解決しながら、レンガを積み上げるように巨大なプログラムを作り上げていくのです。
独立起業やビジネスもまったく同じです。小さな箱に分解して、少しずつテストしていきます。ここのところを間違ってしまう人がとても多いのです。特に、一世一代の決断である起業をするときにこれをやってしまうと非常に危険です。
そこで、「起業家が陥りやすい3つの間違い」について説明をしたセミナーを開催することにしました。これから独立する、これから新規事業を立ち上げる、そんな起業家、経営者の方はぜひご参加ください。
↓ ↓ ↓
すべての起業家に知っておいて欲しい☆ソーシャル・マーケティングの大原則 ?できるだけリスクのない独立がしたいなら?
https://www.facebook.com/events/361619584005188/?ref_dashboard_f…
—
★その他のセミナー開催スケジュール
12/6 しずおか創業スクール
http://sogyo.or.jp/14151513550142
2015/02/05 ソーシャルメディア利活用のための企画から運用管理・分析まで
https://www.knowledgewing.com/icm/srv/course-application/init-de…
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
LINEいじめ。深刻ですね。
ひぇ?。無邪気という名の残酷さ。 ジョークサイト:架空のLINEいじめ再現 「チャットログ」話題に – 毎日新聞ht…
-
-
素敵な写真ですね。朝日の写真はやっぱり好きです。
—山形 なおみさんの投稿より Mobile Uploads
-
-
ありがとう!8,000ファン!
いつも「売れる!ホームページの作り方」をご覧の皆さまありがとうございます!おかげ様でたくさんのファンの皆さまから「いいね!」をい…
-
-
手っ取り早く売るには「共通の敵を作る」
強力なマーケティング手法のひとつとして「共通の敵を作る」というものがあります。この手法はとても効果的ですぐに結果の…
-
-
こんなことやってる会社もあります。
ファンページのURLが載ってないですが、こちらです。http://www.facebook.com/pages/an-na-yu…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
検索者は1位に表示されたサイトの内容を見て、次に自分がどんなキーワードを入力すると欲しい情報が得られるかを予想しています。したが…
-
-
その手があったか!Androidガラケー登場。
LINEをやるためにスマホを買うユーザーも多い。このガラケーならLINEができる。両方の良いとこ取りで素晴らしいアイディア! A…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
人気キーワードは、アクセス数をたくさん集めることができますが、競合が多いので費用が掛かりますし、キーワードの具体性が小さいので、…
-
-
【制作事例】 大同紙工印刷株式会社さまfacebookページの縦長プロフィールバナーを制作致しました。
大同紙工印刷株式会社http://www.facebook.com/ddsp.jp オリジナルデザインのクリアファイルやオリジナ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
中古ドメインのSEO効果はかなり高いですが、スペルが決まっているのでメインのドメインに使うのは難しいですね。外部SEO対策には使…