ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

独立起業の成功と失敗を分ける境界線

 投稿日時:

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

post-2014-11-28

 

【一発で成功しようとするから失敗する】

 

?これです。なんというか逆説的で意味分かんないですね(笑) 伝えたいのは【失敗するのなんて当り前】ということ。

 
そもそも、最初のチャレンジで成功なんてするわけが無いんですよ。だから、一度失敗して挫折して止めてしまう。行動が止まれば成功なんてできるわけがないですよね。
 
【最初から何回か失敗するつもりで行動する】
 
そうすれば心が折れてしまうことはありません。行動が止まらなければ必ず成功に辿り着きます。これは間違いありません。
 
 
 
いきなり話が変わってしまいますが少し例をあげますね。例えば、一流のプログラマーというのは、自分が書いたブログラムが最初から動くなんて微塵も思っていません。
 
私もブログラムを書くので分かるのですが「人間はミスする生き物」です。そして、プログラムというのは「たった1文字間違っていたら動かない」のです。
 
つまり、最初から最後まで一気にプログラムを書いたら「バグなく動く確率は極めて低い」のです。
 
だからプログラムを書くときは、プログラム全体を小さな箱に分けて、その要素ごとに書いていきます。そして、小さな箱のプログラムが終わったら、その小さな箱だけをチェックするのです。
 
実は、この小さな箱ですら、まともに動いてくれないことも多いのですが、箱が小さいので、どこが間違っているか探しやすい。
 
ひとつひとつ問題点を解決しながら、レンガを積み上げるように巨大なプログラムを作り上げていくのです。
 
 
 
独立起業やビジネスもまったく同じです。小さな箱に分解して、少しずつテストしていきます。ここのところを間違ってしまう人がとても多いのです。特に、一世一代の決断である起業をするときにこれをやってしまうと非常に危険です。
 
そこで、「起業家が陥りやすい3つの間違い」について説明をしたセミナーを開催することにしました。これから独立する、これから新規事業を立ち上げる、そんな起業家、経営者の方はぜひご参加ください。
  ↓  ↓  ↓
すべての起業家に知っておいて欲しい☆ソーシャル・マーケティングの大原則 ?できるだけリスクのない独立がしたいなら?
https://www.facebook.com/events/361619584005188/?ref_dashboard_f…
 

★その他のセミナー開催スケジュール
 
12/6 しずおか創業スクール
http://sogyo.or.jp/14151513550142
 
2015/02/05 ソーシャルメディア利活用のための企画から運用管理・分析まで
https://www.knowledgewing.com/icm/srv/course-application/init-de…

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
★GoogleAnalyticsの使い方★1-5 トラッキングコードの設置確認

トラッキングコードを設置したら、それがちゃんと設置できているか確認しておく必要があります。 Googleアナリティクスは1日ごと…

メンバーズカード 
どんなビジネスでも必ず組み込みたい利益モデル

  当たり前のことですが、どんなビジネスでも必ず利益を生み出さなければなりません。そして、この利益が生まれる仕組みには…

no image
「フェイスブック課」がある市役所をご存知ですか?

全国に先駆けていち早く市政へFacebookを導入した佐賀県武雄市ですが、新たに「フェイスブック課」を設立すると発表しました。F…

no image
中小企業ほどfacebookを活用できる。

大きな企業にとって、ソーシャルメディアでの企業の活動を一人の社員に任せるのは、正直なかなか難しい。思わぬ火種を作ってしまうリスク…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

一般的なキーワードで1位に表示されたサイトは確かに多くのアクセスを集めますが、考えているより成約率は低くなります。検索者はより良…

この機能メチャ便利!

Google Chrome の2つのウインドウをきれいに左右に並べる方法|なにごとも経験!ツイッター&フェイスブックでつながるh…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

検索結果画面には、タイトルは全角30文字程度しか表示されません。SEO対策のためにタイトルを変更する場合は、30文字程度に収まる…

英語なので取っ付きにくいですが、それほど難しくはないです。

iframeの方のコードをブログに貼りつけるのがミソ。 拙ブログの記事のすぐ上にあるfacebookエリアもこのプラグインを導入…

no image
【参考になるWebデザイン】HTML5でここまで出来る。

Flashを使っている電子書籍ビューワーは、全部これに移行した方がいいかも。書籍内の文章がテキストデータとして扱われるから、SE…

Fotolia_62164554_Subscription_Monthly_M
夏なのに花粉症!?

先日、奥さんが寝室の掃除をしてくれたのですが、どうも隠れていたホコリを発掘してしまっていたようです。 寝ている間に、かなりの量の…