動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/15 12:03
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
[2012/10/24 : vol.043]
—————
Facebook広告ってどこに飛ばすのが効果的? | ACTZERO – 株式会社アクトゼロ
http://www.actzero.jp/social/report-2028.html
↓
Welcomeページの効果が証明されましたね。
★★
—————
フェイスブック、47億円赤字…開発費膨らむ(読売新聞) – goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20121024-567-OYT1…
↓
IPOが発表されてから、ものすごい勢いでアップデートしていましたからね。短期的は赤字ですが、将来への投資といったところでしょうか。来期に期待ですね。
★★
—————
企業のソーシャルメディア利用率は36.9% – IDC調査 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/24/043/
↓
企業のソーシャルメディアへの注目度が高まっていますね。2011年より10%もアップとのことです。すごい!
★★
—————
ソーシャルメディア上で「彼氏や彼女とつながりたくない」が8割 – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/society/35023458/
↓
つながりたくない理由が「浮気や嘘、秘密がバレやすい」とは。。それは責任転嫁と言いまして(苦笑)
★
—————
Facebook、月間アクティブユーザー数10.1億人、前年比26%増
http://jp.techcrunch.com/archives/20121023facebook-announces-mon…
↓
アジア圏のユーザー数の伸びが顕著ですね。モバイルからのアクセスが多い点にも注目。
★★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか?
この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
iframe版のfacebookページを公開している方は要注意。認証形式が OAuth2.0 に変更になります。
facebook開発者ブログより抜粋の日本語訳です。間違ってたらごめんなさい。ざっくり読んだだけですが、すべてのfacebook…
-
-
シェアは写真やテキストの投稿に比べて、圧倒的にインプレッションが少ないですねぇ。
こちらのシェア投稿ですが、コンテンツとしては間違いなく人気のある内容だと思いますが、いつもの記事に比べてまったく「いいね!」が付…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
複数キーワード検索では、そのキーワード数が増えるほどアクセス数が少なくなります。したがってロングテールの戦略を取る必要があるでし…
-
-
保存した記事をあとで読む「Instapaper」
「Instapaper」のコンセプトって、すごく魅力的だと思うのだけれど、なんだかどうしても使い切れない。 「後で…
-
-
ターゲット層を良く知ること。
ビジネスの専門家と学生は検索に使うキーワードが違います。もし同じものを探していたとしてもです。ターゲットが使う言葉をキーワードに…
-
-
パクられるなんて上等、秘密にするから進まない
最近、よく「自分のビジネスを広めたいから協力して欲しい」というお声を掛けていただくことがあります。 私の専門はソーシャルメディア…
-
-
最先端の物事に教科書は存在しない。だからこそ情報収集能力が不可欠。
実に当たり前のことですが、これは最先端を走る人間にしか実感できません。なにしろ誰も同じことをやっていないので、人に聞くことが出来…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
内部SEO対策で良く出てくる見出しタグですが、ページとキーワードの関連性を強める魔法の杖という訳ではありません。キーワードを詰め…
-
-
変化球ばかり投げてると、直球が怖くて投げられなくなる
ストライクゾーンに入ってくる直球はバッターにとって打ちやすい玉。ピッチャーは自分の力を信じて思い切り投げバッターと勝負します。打…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
検索者は、まず一般的なキーワードで検索し、その結果から自分が欲しい情報が、本当は何かを改めて認識するのです。その再認識に使われる…