facebookにもニックネームが使えるようになりました!
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
facebookにニックネームが表示できるようになりました。
実はこれはスゴイ重要な機能だと思います。
ビジネス利用の場合には、
自分の職業などを付けると良いですね。
僕はとりあえず「ウェブデザイナー」と付けてみました。
もうちょっとキャッチーな肩書きが付けたいなぁ。
どんな感じになるか見たい方はこちら
http://www.facebook.com/tomoyasu.shiratori
《参考サイト》
◯実名制のFacebookも、ニックネームが重要!/twitterやFacebookで結果を出す、はちえん。の中の人
http://hmn.livedoor.biz/archives/51670406.html
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
プライバシーポリシー
目次1 ■個人情報保護方針2 ■個人情報の入手方法2.1 お客様がご自身で提供していただいた情報2.1.1 ITによって収集され…
-
-
40代ビューティーサロン経営者のためのインターネット集客セミナー
スタッフ10名以下の 美容院、エステ、ネイルサロンを経営している人は 必ず、この続きを読んでください。 協会に美容…
-
-
[ほぼ日] Facebookハッシュタグが追加する理由
ハッシュタグといえばTwitter。世の中には様々なSNSが存在していますが、ユーザーが頻繁にアクセスできるSNSは、多くて2つ…
-
-
IE5.5, IE6, IE7, IE8の確認が同時にできる -IETester
ホームページを公開するときに大切なのが、複数のブラウザで表示を確認すること。 Internet ExplorerFirefoxG…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
企業名をページタイトルの最初に配置してはいけません。 検索結果に表示されるのは、全角30文字まで。 その貴重な文字数を企業名で埋…
-
-
タイピングとキーボード選びの理想と現実
ノートパソコンを使うようになってから、タイピングの効率がかなり落ちました。買い換える度にキーボードの配列が変わってしまうからです…
-
-
企業がfacebookでファンページを持った方が良い2つの理由
facebookにはクチコミが発生しやすい仕組みが、とても美しく入っていますよね。 問題となっている実名登録も、その一端をになっ…
-
-
[ほぼ日] Facebookの顔認識がすごい。
Facebookは日々進化しています。Facebookが顔認識をしていることは気がついていましたが、まさか、こんな部分まで顔認識…
-
-
Facebookファンページ作成実践セミナー、1月29日開催
ビジネス利用ならファンページは必須。 facebookは最初分かりにくいので知っている人に習っちゃうのが一番早いかも。 Face…
-
-
ソーシャルメディア集客ベーシック3ステップ【ソーシャル・マーケティング最強実践ガイド・第4回】
少し間が空いてしまったので、これまでの内容をご紹介しておきますね。 序章: http://wisdomdesign.jp/blo…