[ほぼ日] Facebookハッシュタグが追加する理由
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
ハッシュタグといえばTwitter。世の中には様々なSNSが存在していますが、ユーザーが頻繁にアクセスできるSNSは、多くて2つ。ほとんどの人は1つのSNSをメインに使っていることと思います。
そんな中、ある一つの機能の存在が理由でそのSNSを使っているユーザーがいます。弱者はニッチを攻め、強者はシェア確保のために、そのニッチを取り入れる。
ロッテリアで人気のエビバーガーをマクドナルドも取り入れるようなものです。Facebookはもうすでに強者なのだということなんですね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/06/16 : vol.139]
──────────────────────────────
【Facebook最新情報】Facebookがハッシュタグを導入開始!マーケターが今のうちに知っておきたい事。
http://gaiax-socialmedialab.jp/facebook/233
↓
Facebookの検索でもハッシュタグは引っ掛かります。これはムフフ、ですね。
★★
—————
Facebook、あらゆるTwitterハッシュタグ広告をハイジャック | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/06/13/20130612facebook-just-hijack…
↓
Twitterの独壇場だったハッシュタグにFacebookが参入。これは強者の戦略ですね。
★★
—————
わかりやすいホームページ相談 永友一朗公式ブログ: Facebookページをスマホで作成する方法
http://web-adviser.seesaa.net/article/366123251.html
↓
実は、スマホでもFacebookページは作成できます。便利になりましたねぇ。
★
—————
「スマホ時代に必要な3つの分析方法」でGoogleアナリティクスの機能について聞いてきたよ | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
http://shumaiblog.com/event-report-linkshare-fair-google-analyti…
↓
モバイル経由のアクセスがどれくらいあるか? しっかりチェックしておきたいですね。
★★
—————
改善方法がわかる!Google Analytics(アナリティクス)の使い方 | ENJILOG
http://rentalhomepage.com/blog/analytics/
↓
分かりにくいGoogle Analyticsですが、実はチェックすべき数値はそれほど多くありません。最初は重要ないくつかの数値だけチェックしていればOKなんですよ。
★★
—————
フォローすると個人アカウントでしか投稿しないネタが読めますよ。
↓ ↓ ↓
白鳥友康 Facebook個人ページ
http://facebook.com/tomoyasu.shiratori
メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。
↓ ↓ ↓
【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会通信(ソーマケ通信)
http://trzoe.com/fr/somk/fw11k3
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] Facebook社にインターンへ行けば年収665万円
インターネット業界でクールな会社と言えば「Google」が有名ですが、いやはやFacebookもなかなかですよ。タイトルにしたイ…
-
-
[ほぼ日] 随分前に「ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新情報まとめ」でお知らせした「フィード購読者」→「フォロワー」への名称変更。いよいよ変更されましたね。
「ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新情報まとめ」はこちらのFacebookページに「いいね!」をすると読むことができますよ。 ↓…
-
-
[ほぼ日] 動画版Instagram登場。これは単純に面白い!
モバイルユーザーは気軽なアクションで参加できるサービスに向いていますよね。LINEやTwitterなどが特徴的です。Instag…
-
-
「メールマーケティングは終わった?」いやいや、何を言ってるんだか。
新しく有望なメディアが広まると、すぐに「これまでのメディアは終わった」みたいな議論が出ますが、広く世の中に普及したメディアは無く…
-
-
【LINE@】美容室の予約は電話よりもLINE
この用途がLINE@の真骨頂ですね。エステサロンとか整体とかの業種でも向いています。 【LINE@】もう電話いらず??美容室予約…
-
-
[ほぼ日] キラキラ女子に学ぶ。人間心理を活用したFacebook投稿戦略。
ソーシャルメディアの投稿は、その温度感が非常に重要になりますが、その温度感を感じるのにうってつけなのが、男女の関係…
-
-
★ハイベロシティのサービスが終了します。
Facebookページのページタブを簡単に作成できるサービスのハイベロシティがサービスを終了するよう…
-
-
透明化する社会、「語り手」だけが生き残る未来
私がFacebookを始めた2年前に受けた衝撃。「一人一人がメディアになる」とはブログが広まった時に言われたことですが、ソーシャ…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/08/26 : vol.010] ————— オウンドメ…
-
-
[ほぼ日] Facebook、Twitter、LINEの使い分けは?
Facebook、Twitter、LINEの使い分けは? LINEに入っている人はすべてFacebookにいるけど、Facebo…

