[ほぼ日] Facebookマーケティングの鍵は「ごく身近な人間関係」に響くコンテンツ
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
世の中のインフルエンサーと呼ばれる人がオススメした商品ではなく、すべての人が持つ「ごく身近な親しい人間関係グループ」の方が大きな影響を人々の購買活動に与えています。
ポール・アダムスの「Grouped」の略書、ウェブはグループで進化する ソーシャルウェブ時代の情報伝達の鍵を握るのは「親しい仲間」 ?は読みましたか?
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/04/09 : vol.102]
──────────────────────────────
Facebookページのフィードやアルバムをjavascript(jquery)で取得する | nezu.log
http://blog.nzakr.com/facebook-page-api/
↓
制作者、開発者にとっては魅力的な情報。これをああやって、こうやって… ムフ(笑)
★★★
—————
2013年、PRの仕事 〜傾聴と行動〜 [ITL]
http://media.looops.net/kito/2013/04/09/2013pr_la/
↓
クチコミの広がるタイミングで温度感を感じながら投稿する。ソーシャルメディア担当者を含む社員が楽しく仕事をしている会社だからこそ出来ることですね。
★★
—————
【レポート】見直したいソーシャルメディア戦略 – 成功のための7つのステップ | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/09/social-media/
↓
「幹部の支持を取り付ける」「最新技術という誘惑に勝つ」このあたりが一番難しいのかもしれません。
★★
—————
【アドタイ・デイズ】(3)これからの“メディア”の捉え方 | AdverTimes(アドタイ)
http://www.advertimes.com/20130409/article107183/?utm_source=fee…
↓
これからは正しい情報かどうかを判断する能力も重要になります。
★★
—————
Facebookマーケティングの本質とは何だろう/Facebookマーケティングの教科書#1-5前編 | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/04/09/14951
↓
ごく身近な小さな人間関係のグループに響く投稿が、Facebookマーケティングでは有効。
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Facebookグループ専用スマホアプリ【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.219】
先日、メッセージ機能が単独アプリとして独立しましたが、今度はグループの機能が単独アプリで登場です。グループ機能は、…
-
-
[ほぼ日] ラーメン店に「強盗なう!」犯人はその場で逮捕
炎上騒ぎが続くなか、ソーシャルメディアの良いニュースですね。あるメディアやツールが世の中に普及する間には、様々な摩…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/29 : vol.033] ————— Googl…
-
-
[ほぼ日] 各社「エイプリルフール」ネタ。面白いです(笑)
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/04/02 : vol.096] 昨日は年に一度のウソ公認の日。皆さ…
-
-
ザザザ… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…
(……きこえますか…きこえますか…読者の…みなさん… 白鳥です… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…この投稿で…笑…
-
-
[ほぼ日] 「悪ふざけ写真」で閉店や休業続々
メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。 ↓ ↓ ↓【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケ…
-
-
[ほぼ日] Facebookがニュースフィードの表示アルゴリズムを変更
基本データの入力状況などもエッジランクに影響しているとのこと。Facebookもいろいろ考えています。基本的には良…
-
-
群衆の叡智【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.220】
小学生のフリをしてNPO法人がTwitterアカウントを運営。群衆の叡智が発揮されてバレる。ソーシャルメディアでス…
-
-
Facebookは本当に効果があるのか?
そんな疑問を誰でも抱いたことがあるはず。その疑問への解決策をFacebook自身が提供を始めました。Facebook広告がどれく…
-
-
[ほぼ日] 「Google Reader」が打ち切られる本当の理由
私は「Google Reader」のヘビーユーザーなので、打ち切りは悲しいですが、時代の流れというものですね。でも新しく出た「G…