ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

クチコミがマスメディアと同じ影響力を持つ時代

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/17 07:03

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第3回】

日本でTwitterが流行り始めた2009年頃から、ソーシャルメディアが消費行動に与える役割が変わってきます。ソーシャルメディアが世の中に広まるにつれ、Attention(認知)の役割を持つようになってきたのです。

現在でソーシャルメディアと言えば、Facebook、Twitterが最初に思い浮かぶメディアになると思います。これらのメディアがブログと大きく違うのは「プル型」メディアでもありながら「プッシュ型」の性質を持っていることです。

★「AISAS」の中でも「Share」の重要性が圧倒的に高まっている。

◯Attention 注意 「何だろうこれ?」 プッシュ型が得意
◯Interest 関心 「面白そう!」 プッシュ型が得意
◯Search 検索 「ネットで調べてみよう」 プル型が得意(特にブログ)
◯Action 行動=購買 「買っちゃった」
◯Share 共有 「良かったよ or ダメだった」 ブログ、Facebook、Twitter

この「AISAS」ですが「Attention(注意)」「Interest(関心)」の部分は「プッシュ型」メディアが得意です。これまでクチコミ情報はブログやクチコミサイトで公開されていたため「プル型」メディアしかありませんでした。

しかし、Facebook、Twitterの登場によってクチコミが「プッシュ型」の性質を手に入れます。このことにより「Attention」「Interest」の部分もソーシャルメディアが担当できるようになったのです。

つまり、クチコミが行動を誘発するだけでなく、認知の向上にも役立つ時代になったと言えます。

さらに面白い点は、Facebook、Twitterでのクチコミは商品を購入した人だけでなく、その商品のニュースを見ただけの人のクチコミも多いということです。先日、スターバックスが無料でWi-Fiを提供するニュースを見ましたが、私は実際に利用したわけでもないのに、そのニュースに共感しFacebook上でシェアをしました。

ユーザーが共感をすることで、その情報はソーシャルメディアで広がるということです。共感というのは、「わかる?」「あるある」などの同意的なもの、「笑える?」「泣ける」「美しい」など感情的なもの、「役に立つ」「多くの人が知るべきだ」などの情報的価値、「尊敬できる」「助けたい」など尊敬、支援的なものを含みます。

これらの共感を呼ぶ情報がクチコミを呼び、より多くのユーザーへ認知されます。ソーシャルメディアが「プッシュ型」も担当するこれからの時代は「共感」がキーワードになりますね。

3回連載を思っていましたが、長くなってきたのでもう少し続きます。次回は、「共感」がクチコミを助けるからこそ生じる危険 についてお伝えします。


前回の記事はこちら
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=416129968428935&set…

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
高校野球もfacebookの時代。

いろいろファンページを見ていると、やっぱり Welcome!ページがあると無いではかなり印象に差がでますね。 高校野球情報.co…

no image
Facebookページ用カバー画像 を作成させていただきました。

千客万来!情報錬金術でガッチリ稼ぐ招き猫https://www.facebook.com/infomerit カバー画像をアップ…

no image
フェイスブック戦略研究会さんのウォールより:いいね!という機能は素晴らしいですね。

mixiの足あと機能は嫌いだったし、ペタもなんか違う気がしていた。「どうしてなんだろう?」の答えが【感情の有無】にあったとは。言…

no image
ユーザーが知りたいのは本音。でも建前を忘れずに。

「1日1記事って言ってもなかなか大変だよね。」企業のソーシャルメディア担当なら、みんなが感じていることですね。「企業としての情報…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

当たり前に感じるかもしれませんが、人々は2つ以上のキーワードを組み合わせて検索しています。そのほうが、より自分の興味があるものが…

no image
エッジランクがfacebook広告の費用対効果を大幅に改善する。

もうかれこれ3ヶ月くらいfacebook広告を出稿して、毎日そのデータを収集、解析しています。その間、ロジックの改変らしき現象も…

何かのプレゼン資料のマーケティングデータとして使えるかも。

備忘録的にめも。 『Facebookってどれだけ流行っているの?』に答える24個の数字(米国版) : GaiaXソーシャルメディ…

no image
日本のFacebook広告入札価格推移。1クリックあたり $1.43

以前は100円以下の入札価格でもかなり表示されていましたが、さすがにFacebook広告を出稿する企業が増えてきたので、推奨入札…

ベトナムがFacebookへのアクセスを禁止しているなんて!

おはようございます。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥です。 知りませんでした。なんでもFacebookで反政府活動…

no image
Facebookページのアプリタブに「いいね!」は入れない方がいい?

先日のセミナーで「Facebookページのカスタムアプリのバナーは4つまでしか表示できないので、見て欲しいものを優先的に設定した…