ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

「LINE@」は「LINE公式アカウント」と何が違うのか?

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/15 12:03

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

それでは「LINE@」の特徴を見ていきましょう。まず最も重要なのは「メッセージを“友だち”に向けて一斉配信」という機能ですね。LINE公式アカウントと同様に企業が作成した「LINE@」アカウントを「友だち追加」したユーザーに対して、メッセージやクーポン、セール情報などを直接配信することができます。

また、LINEそのものの特徴として「プッシュで届くからよく読まれる!」という点も注目しておくべきでしょう。「LINE@」アカウントからのメッセージも通常の友だちからのメッセージ同様にメッセージが届くとプッシュ通知でポップアップします。この機能によりメッセージを高い確率で読んでもらうことができます。

さて、気になるLINE公式アカウントとの違いですが、

1. LINE内の「公式アカウント一覧ページ」に表示されない
2. 購読者数が最大1万人に制限されている

の2点です。1つ目については、公式アカウント一覧から一定のアクセスがあり“友だち”の増加が見込めるLINE公式アカウントとは違い、「LINE@」アカウントでは店頭のポップやホームページでの告知などを通して「LINE@」アカウントを知ってもらい“友だち”に登録してもらう導線が必要です。

2つ目については、“友だち”の数に制限があるということですが、地域で営業している実店舗などであれば、余程のことがない限り1万人でも大丈夫でしょう。1万人に達する「LINE@」アカウントが増えてくるようであれば、LINE側も対応せざるを得ないと思いますので、どんどん告知していってOKかと。また、メッセージの配信数に制限はないので、頻繁に配信をしても大丈夫です。

《関連記事》

「LINE@」が変える企業のLINE活用マーケティング
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=487528421289089&set…

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Fotolia_55349930_Subscription_Monthly_M0411
チャンネル登録144人。「YouTube Space Tokyo レッスン動画制作ラボ」無事、応募できました^^

  大丈夫、あなたなら出来る。 .先日はチャンネル登録のご協力ありがとうございます。おかげ様で144人の方に登録いただ…

old  feather pen on  handwritten letter background
「文章の長さと面白さの関係」のあまりの凄さに戸惑いを隠せない

ここ数日、マイルドヤンキーの話を書いていて気がついたことがあります。 【文章が長くなる時は、ツマラナイ確率が高い!】 書く前にだ…

no image
Static FBMLタブが、2012年6月1日に使えなくなります。

2011年3月11日以前からfacebookページを活用していて、FBMLのタブをまだ使っている人は必ず確認してください。この …

no image
継続的に売り上げる店舗ビジネスの秘密

白鳥です。これからの時代、店舗ビジネスは二極化の時代に入ります。ソーシャルメディアの普及で、大きな格差が生まれる時代になってきて…

Gehirn einschalten
パターン認識の重要性とマーケティングの才能について

「KY」という言葉が流行りました。「空気が読めないこと」を「KY」というわけですが、空気が読めない人は、なぜ空気が読めないのでし…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

ナビゲーション部分にFlashを使うのは避けましょう。 基本的にFlashで指定されたリンクを検索ロボットは辿ることが出来ません…

no image
Twitterの「Follow Button」を早速ブログに設置。こんな感じになりました。

売れる!ホームページの作り方http://ameblo.jp/wisdomdesign/

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

hoge.comhoge.com/index.html は同じページが表示されますが、検索エンジンには別ページと認識されま…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/31 : vol.048] ————— 【運用段階…

Fotolia_64064615_Subscription_Monthly_M
ネガティブ反応は成功のバロメーター

他人の仕事ぶりについて、あれこれ言う人いますよね。そうゆう人は無意識に嫉妬しているのです。相手が活躍しているのが妬ましくて仕方な…