ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

「Facebookを使いこなしている」って胸を張って言えますか?

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/15 12:03

この記事は約 1 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

2年前のFacebookを始めた当初、Facebook活用のノウハウは海外のものをそのまま紹介したものがほとんどでした。しかし、 樺沢紫苑さんはその頃からずっとオリジナルのノウハウを発信し続けています。

私はウェブ制作をメインに携わっている人間なので、ウェブ上で扱われるコンテンツについては、ほとんど制作ができます。しかし、人間心理に関する部分は素人。ソーシャルメディアに取り組むにあたって、改めて勉強しなす必要がありました。

もう4年くらい樺沢さんの主催するウェブ心理塾で学んでいますが、心理学に基づいたソーシャルメディア内ので人間の行動について、樺沢さんから学んだ部分はとても大きいです。

そんなウェブ心理塾のセミナーに白鳥も登壇させていただくことになりました。本当に嬉しいことです。もちろん樺沢先生のお話も聞けます。移り変わりの激しいFacebookで蓄積されたノウハウ。白鳥は【完全保存版】にしていただきたいセミナー内容を準備しています。詳細はページをご覧くださいな。

Timeline Photos

カテゴリ - ◇ホームページ作成用語集, ◇制作事例, ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

icon_somake250x250
毎日、記録をつけること自体がモチベーションを保つ原動力になる。

私は毎日ブログのアクセス数やFacebookでの活動内容などを記録につけています。記録をすることで、前に進んでいることを実感する…

Zemanta Related Posts Thumbnail
久しぶりに江島神社へお参りに。やっぱり江ノ島はいいなぁ^-^

こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 先日、江ノ島近くの建設会社さまへFacebook関連の打ち…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

クチコミや会話の中で伝えるとき、独自ドメインは短いほど効果的です。 3文字のドメインは取れなくても、なるべく短いドメインを選ぶよ…

no image
自分を知り、自分の価値が分かれば、正しい判断ができる。

何を優先させるべきなのか? 何を助けてもらうべきなのか? 自分はどういうアプローチをするべきなのか? ノウハウやスキルのアップに…

Chrome のシェアが拡大しています。

私がメインに使っているブラウザもChromeですが、他のブラウザはもう使えないレベルです。かなり早いのでおすすめですよ。IEのシ…

no image
ブログとFacebookを両方やる必要ってあるの?

?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第5回】 第2回で「AISAS」についてお伝えしました。そして、現在のソーシャル時代…

2015-01-22 15.58.04
横綱になるなら目指すべきは正攻法で勝ち切る力

小手先のテクニックで勝ち星は作れる。でも、横綱になる力士は負けが込んでも正攻法で勝つ為に試行錯誤する。 ビジネスも同じだと思う。…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

1ページに1つのコンテンツが基本。 同じページ内に複数テーマのキーワードが存在していると、上位表示がうまくいかないことがあります…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

検索者は、1.興味を持つ 2.収集する 3.調査する 4.除外する 5.購入する といった検索プロセスを無意識に行なっています。…

no image
中谷 浩臣さん、ご紹介ありがとうございます! こちらこそ今後とも長ーいお付き合いお願いします!

中谷 浩臣さん、ご紹介ありがとうございます! こちらこそ今後とも長ーいお付き合いお願いします! Timeline Photos