これからのFacebookはスマートフォン最適化が必須。
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
こんにちは。
ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社
代表の白鳥友康です。
「アメリカで起こっていることが、数年後の日本でも起こる」ということは、インターネット業界では常識になってきています。そのアメリカでは、パソコン経由のアクセスより、モバイル経由のアクセスの方が多くなっているというデータがあります。
モバイル・アプリ専門の調査会社、Flurryが「すでにモバイルアプリの利用時間がウェブの利用時間を超えている」と発表しました。2011年12月のデータですから、半年経った今はもっと差がついていることでしょう。
1日平均、モバイル・アプリの利用時間は94分、対してウェブ利用時間は72分となっています。グラフを見ると分かりますが、ウェブ利用時間がほぼ横ばいなのに対し、モバイル・アプリの利用時間は明らかに上昇傾向です。
すでにアメリカではモバイル・アプリの利用が多く、今後もどんどん増えていくことが分かると思います。最初にお伝えした「アメリカで起こっていることは、数年後の日本でも起こる」というジンクスを考えるに、日本でもモバイル・アプリの利用がどんどん増えていくことは間違いないでしょう。
私自身、電車の中でスマートフォンを利用している人々、友人知人との会話などからも実感としてモバイル経由のFacebook利用は増えていると感じています。
さて、この状況。何から始めましょうか?
さらに、最近のFacebookは、スマートフォン対応にも力を入れていますし、特に広告分野でのアップデートが頻繁に行われています。スマホアプリのニュースフィードに表示されるスポンサー記事記事広告が大きくなったことは、今後のFacebook広告の活用にとって、とても重要な意味を持っています。
そして、広告主もFacebookも利益が上がりやすい、インプレッション数の多い場所に広告を出稿して欲しい、出稿したい、は当然のロジックです。
今後もスマートフォンユーザーは増えていきます。まずは、スマートフォンでの表示を最適化して、これから起こるスマートフォン経由のアクセスに備えておくのが良いですね。
《参考ページ》
アメリカ人がFacebookを使う時間はウェブよりモバイルの方が長い
http://jp.techcrunch.com/archives/20120511time-spent-on-facebook…
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
hoge.com と hoge.com/index.html は同じページが表示されますが、検索エンジンには別ページと認識されま…
-
「いいね!」のクチコミ効果が圧倒的に大きくなりました。
皆さんお気づきかと思いますが、ニュースフィードに流れる友達の「いいね!」と言っています。の投稿が変わりました。画像を見てもらえば…
-
今日、ふらりと入った とんかつ屋さん で食事をしていたら、女将さんが「ふきと竹の子の煮物」をサービスしてくれた。とんかつ屋さんだから、そんなのメニューに無いのに!
大学の目の前にある食堂とかなら分かりますが、新宿という、都会の真ん中での心温まるサービス。なんだか、ものすごく嬉しくて涙が出そう…
-
FACEBOOK HOMEが何を変えるのか?
皆さんはiPodが発売された時のことを覚えていますか? 初期のiPodはいわゆるMP3プレイヤーとして発売されまし…
-
[ほぼ日] Facebook動画広告の配信が可能に!
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケ…
-
師走のLINEは元気いっぱいです。
2012年、破竹の勢いでユーザー数を伸ばしたLINEですが、2013年への橋渡しとも考えられる勢いで、次々と新しい機能やサービス…
-
YouTube集客、はじめの一歩。このソフトは入れておいて。【YouTube集客 vol.001】
大丈夫、あなたなら出来る。 .YouTubeに投稿を始めようとして、いきなりつまずくのが「撮影した動画が再生できない」ってことだ…
-
[ほぼ日] Facebook広告出稿を3倍楽にする便利ツール
皆さん、Facebook広告は出稿していますか? ほとんどの人はブラウザからFacebook広告の管理画面へ移動して、広告の出稿…
-
[ほぼ日] ブログが2倍アクセスアップするfacebookの使い方
ブログとFacebook、ブログとホームページはそれぞれ役割が違うので、別のメディアとして相互に活用していくと良い…
-
ソーシャルメディア担当者がよく使うハンドサイン一覧
Twitterで「ハンドサインジェネレーター」なるものが流行っています。こんなネタ画像が簡単に作れる…