ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

手っ取り早く売るには「共通の敵を作る」

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/06/30 18:06

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

zwei Geschäftsmänner kämpfen miteinander

 

強力なマーケティング手法のひとつとして「共通の敵を作る」というものがあります。この手法はとても効果的ですぐに結果の出る手法です。

ある特定の敵を意図的に作り出して批判することで、それよりも自分のサービスが優れていることを示します。

しかし、ネガティブキャンペーンは、諸刃の剣であることを理解しておいてくださいね。

ネガティブキャンペーンをする心理は、参照サイトの「TYPE1.恐怖対応型」「TYPE3.憧れ裏返し型」「TYPE9.自分優位型」のパターンが多いと思います。

でもですね…

 

すべてにおいて欠点のない商品はありません。

このネガティブキャンペーンという強力な手法は、自社の製品の欠点に気付かないように、他社を批判して、自社製品の欠点を明確に示さずに買わせる手法です。

購入してもらうところまでは問題ないでしょう。しかし、そこまでです。

消費者だって馬鹿じゃないんですよね。気付いてます。そんなのは永続的に続きません。見てるんですよ。みんな。

この手法を知らない人がいる市場を探して新しい市場で同じことを繰り返せば売上は上がります。

これを焼畑農法型マーケティングと言います。「自分だけが儲かれば良い」人達の特徴的なマーケティング手法です。

 

「自分が実りを収穫できれば、そのあとの土壌はどうなっても知らない」

 

農学部卒業の私には、ちょっと気になる言葉です。

ソーシャル・マーケティング協会は、ソーシャルメディアという本物が残る素晴らしいメディアを広めるために存在しています。

だから無茶なことをするアダルト業者や、アフィリエイターにはソーシャルメディアを荒らして欲しくないんですよね。

私の近辺でLINEアカウントの乗っ取りが頻発しているので、ちょっと気になって投稿しました。

厳密にはLINEはソーシャルメディアとは少しズレますが、良いメディアはできるだけ良い状態にしておきたいですよね^^

 

 

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

白鳥友康

 

《参照サイト》
なぜ人は他人をかくも激しく批判するのか?
http://www.d-fantasista.net/column1/post_23.html

カテゴリ - ◇雑談, マーケティング
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

facebookにニックネームが表示できるようになりました。

実はこれはスゴイ重要な機能だと思います。 ビジネス利用の場合には、自分の職業などを付けると良いですね。 僕はとりあえず「ウェブデ…

no image
【FB投稿ノウハウ】おはよう投稿は考えているより効果的

千田 幸さんのこの投稿、ぷっくり丸いスズメが可愛いですね。私も朝日の写真を投稿するようにしていますが、この「おはよう投稿」をする…

Businessman gesture "stop"
やらないことを決める。

情報が溢れている今の世の中では、やりたいこと、やらなければならないことが多すぎます。社長の皆さんはみんなそうだと思いますが、私も…

news20120809
無料で『宣伝会議』の表紙に掲載されるには

無料で『宣伝会議』の表紙に掲載される方法です。だだし、Facebookのプロフィール画像に限る。ですが(笑) 宣伝会議が創刊60…

20140819mog00m040004000p_size5
LINEいじめ。深刻ですね。

ひぇ?。無邪気という名の残酷さ。 ジョークサイト:架空のLINEいじめ再現 「チャットログ」話題に – 毎日新聞ht…

516kgjwiVnL
[感想] ソーシャルメディアマーケター美咲 新人担当者 美咲の仕事帳

企業の勘違いがソーシャルメディアの炎上を引き起こす。 ソーシャルメディアは消費者の場。企業のための場ではない。そして、企業はソー…

no image
Googleが無料で撮影してくれる「おみせフォト」 申込みページがオープン

これはスゴイ! Googleがカメラマンを派遣して店内などを撮影してくれるサービスで、しかも無料!! 現在の対応地域は都市圏を中…

no image
素敵な写真ですね。朝日の写真はやっぱり好きです。

—山形 なおみさんの投稿より Mobile Uploads

email icon post sign
エントリーフォーム最適化(EFO)でお問い合わせの数を増やす。その3

エントリーフォーム最適化(EFO)のポイント、前回の続きです。 目次1 ★魅力的な文章で入力を促す2 ★「クリア」ボタンは必要な…

no image
facebookスポンサー記事広告のCPC入札価格を下げたら、

一気にインプレッションが1/10になりました。。さすがに8円はやり過ぎですね(笑)