ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

手っ取り早く売るには「共通の敵を作る」

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/06/30 18:06

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

zwei Geschäftsmänner kämpfen miteinander

 

強力なマーケティング手法のひとつとして「共通の敵を作る」というものがあります。この手法はとても効果的ですぐに結果の出る手法です。

ある特定の敵を意図的に作り出して批判することで、それよりも自分のサービスが優れていることを示します。

しかし、ネガティブキャンペーンは、諸刃の剣であることを理解しておいてくださいね。

ネガティブキャンペーンをする心理は、参照サイトの「TYPE1.恐怖対応型」「TYPE3.憧れ裏返し型」「TYPE9.自分優位型」のパターンが多いと思います。

でもですね…

 

すべてにおいて欠点のない商品はありません。

このネガティブキャンペーンという強力な手法は、自社の製品の欠点に気付かないように、他社を批判して、自社製品の欠点を明確に示さずに買わせる手法です。

購入してもらうところまでは問題ないでしょう。しかし、そこまでです。

消費者だって馬鹿じゃないんですよね。気付いてます。そんなのは永続的に続きません。見てるんですよ。みんな。

この手法を知らない人がいる市場を探して新しい市場で同じことを繰り返せば売上は上がります。

これを焼畑農法型マーケティングと言います。「自分だけが儲かれば良い」人達の特徴的なマーケティング手法です。

 

「自分が実りを収穫できれば、そのあとの土壌はどうなっても知らない」

 

農学部卒業の私には、ちょっと気になる言葉です。

ソーシャル・マーケティング協会は、ソーシャルメディアという本物が残る素晴らしいメディアを広めるために存在しています。

だから無茶なことをするアダルト業者や、アフィリエイターにはソーシャルメディアを荒らして欲しくないんですよね。

私の近辺でLINEアカウントの乗っ取りが頻発しているので、ちょっと気になって投稿しました。

厳密にはLINEはソーシャルメディアとは少しズレますが、良いメディアはできるだけ良い状態にしておきたいですよね^^

 

 

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

白鳥友康

 

《参照サイト》
なぜ人は他人をかくも激しく批判するのか?
http://www.d-fantasista.net/column1/post_23.html

カテゴリ - ◇雑談, マーケティング
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
フェイスブック塾プラチナセミナー大盛況! ご参加いただいた皆さまありがとうございます(^-^)/

参加者はもちろん、スタッフからも「このセミナーの参加者は、みんないい人ばかりですね?」と大好評でした。 2日間で10万円のセミナ…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/29 : vol.046] ————— 今知ってお…

マルバツ札を上げる女性
★恐怖とプライド。

珍しく怒っています。誰でもミスする時はある。フォローするために情報が必要なので、質問するとキレる人。本当に損をしています。 助け…

no image
ソーシャルメディアでは今までの考え方が逆効果になりかねない

?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第1回】 すでにマスメディア中心の時代は終わりを告げました。ソーシャルメディアをマー…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

あなたのサイトを訪問する前に、複数キーワードで検索をした人は、一つのキーワードで検索した人よりも、よりも成約率が高くなります。自…

「いいコンテンツとは何か?」について、とても興味深いことが書いてありました。

– [安心] 安心して記事を読める– [行動] その記事を読んで、行動したくなる– [共有]…

no image
【参考になるWebデザイン】食べ物はやっぱシズル感

雑誌のような写真をメインに据えたレイアウト。でもページを移動するメニューは分かりやすく。さりげなくTwitterとfaceboo…

no image
関連キーワードを調べるには。

Yahoo!関連検索ワードサーチ http://bit.ly/4LkX7 で分かります。ユーザーは複数キーワードで検索することが…

no image
1万時間の法則

先日のメールでは「実践」が大切だとお伝えしました。 あなたは「1万時間の法則」というものを聞いたことがあるかもしれません。人が何…

no image
Facebookを活用すると「あなたの好きなお客様だけを集められる」ってご存知ですか?

あなたのお客様はどんなお客様ですか? もし「あなたのことが好きで、あなたと取引したいと願うお客様」だけを集めることができたら嬉し…