ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

[ほぼ日] 認めて欲しい

 投稿日時:

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

サムズアップ

ソーシャルメディアは、個人の承認欲求を刺激しやすいメディアだと感じます。認めて欲しい現代人。コミュニティに存在して良いという承認を得るために、必死になって返信をする。そんなに無理しなくても、あなたはそこに存在して良いのに。ソーシャルメディア時代の同調圧力なんて気にする必要ないですよ。詳細は記事にて。

それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!

?

Zemanta Related Posts Thumbnail

──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/11/07 : vol.188]
──────────────────────────────

【9,000人】以上が参加したプログラムです。
本当に良い物を世の中に広めるお手伝いをして、
ありがとうと言われながら報酬を受け取れたら嬉しいですね。
  ↓  ↓  ↓
【完全無料】ソーシャル0円起業プログラム
http://www.skpromo.net/zeroyenkigyou/

—————-

★★
各ソーシャルメディア用の画像を作成する際に便利です。
  ↓
各SNSのレイアウトガイドラインをまとめたインフォグラフィックス | キリンブログ
http://kirinblog.com/webmarketing/snsblueprint.html

—————-


こうゆう小ネタは意外と需要ありますよね。
  ↓
すぐ返事が返せないときに!LINEを既読にしないで見る方法 | WooRis(ウーリス)
http://wooris.jp/archives/11416

—————-

★★
今も昔もメールは重要なマーケティングツールの一つです。流行りものだけが効果があるわけではありません。
  ↓
メールの効果は落ちていない!ドクターシーラボの「おもてなしEコマース」を実現するメールマーケティングとは? (1/3):MarkeZine(マーケジン)
http://markezine.jp/article/detail/18624

—————-

★★★
ソーシャルメディアは、日頃あまり気にすることのない個人のアイデンティティを感じさせる構成になっています。非常に興味深い記事です。
  ↓
「バカッター」「LINE既読」問題はなぜ起こる?ソーシャルメディア時代の同調圧力 ソーシャルメディアと承認【前編】|認められたい私、認めてくれない社会?「承認不安時代」の生き方?|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/43992

—————-


需要があるところには、商品が生まれる。市場原理ですね。
  ↓
フォロワーの大半は外国人:Facebookの「いいね!」が売られるワケ (1/2) – Business Media 誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1311/05/news035.html

—————-

メールで「ほぼ日」を読みたい人はこちら
  ↓  ↓  ↓
【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会通信(ソーマケ通信)
http://trzoe.com/fr/somk/fw11k3

—————-

 

フォローすると個人アカウントでしか投稿しないネタが読めますよ。
  ↓  ↓  ↓
白鳥友康 Facebook個人ページ
http://facebook.com/tomoyasu.shiratori

 

あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/08/31 : vol.013] ————— 「Goog…

WishpondLikesInfographic.jpg  850×6176
[ほぼ日] Facebookページのファンを増やす7つの方法

Facebookページのファンが集まらないとお悩みなら、チェックしてみてください。王道の方法が多いですが、王道を知っておくのも重…

img28
[ほぼ日] 企業のFacebook集客はナンパみたいなもの!?

ナンパってしたことありますか? 白鳥はやったことありませんが、池袋のサンシャイン通りあたりで、たくさんのナンパ男性が次々と女性に…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/23 : vol.028] —————「Faceb…

news-2014-07-25
SNSで不採用!?【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.217】

  FacebookなどのSNSを元々プライベート利用していた人が、ビジネス利用に切り替えるときには、必ず過去記事をひ…

news-2014-07-25
★注目のスマホ向けC2Cサービス

C2Cという用語はあまり有名では無いかもしれません。いわゆるヤフオクのような、ユーザー間の取引を仲介するサービスですが、各ジャン…

news183442_pho02
[ほぼ日] 「バイトテロ」写真 ピザケースの隣にネズミの死体

?メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。  ↓  ↓  ↓【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マー…

2015-04-28_091454
★FacebookのLINE潰し

Facebookメッセンジャーでもビデオ通話が可能になります。日本ではちょっと趣が違いますが、アメリカではFacebookは、よ…

0013
[ほぼ日] Facebookクレーム対応の最前線

企業がFacebookを導入する際に、必ずといっていいほど相談される、誹謗・中傷の問題。今回の丸亀製麺の事例は、正当なクレームで…

Protractor
[ほぼ日] Facebookがニュースフィードの表示アルゴリズムを変更

  基本データの入力状況などもエッジランクに影響しているとのこと。Facebookもいろいろ考えています。基本的には良…