[ほぼ日] Facebookハッシュタグが追加する理由
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
ハッシュタグといえばTwitter。世の中には様々なSNSが存在していますが、ユーザーが頻繁にアクセスできるSNSは、多くて2つ。ほとんどの人は1つのSNSをメインに使っていることと思います。
そんな中、ある一つの機能の存在が理由でそのSNSを使っているユーザーがいます。弱者はニッチを攻め、強者はシェア確保のために、そのニッチを取り入れる。
ロッテリアで人気のエビバーガーをマクドナルドも取り入れるようなものです。Facebookはもうすでに強者なのだということなんですね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/06/16 : vol.139]
──────────────────────────────
【Facebook最新情報】Facebookがハッシュタグを導入開始!マーケターが今のうちに知っておきたい事。
http://gaiax-socialmedialab.jp/facebook/233
↓
Facebookの検索でもハッシュタグは引っ掛かります。これはムフフ、ですね。
★★
—————
Facebook、あらゆるTwitterハッシュタグ広告をハイジャック | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/06/13/20130612facebook-just-hijack…
↓
Twitterの独壇場だったハッシュタグにFacebookが参入。これは強者の戦略ですね。
★★
—————
わかりやすいホームページ相談 永友一朗公式ブログ: Facebookページをスマホで作成する方法
http://web-adviser.seesaa.net/article/366123251.html
↓
実は、スマホでもFacebookページは作成できます。便利になりましたねぇ。
★
—————
「スマホ時代に必要な3つの分析方法」でGoogleアナリティクスの機能について聞いてきたよ | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
http://shumaiblog.com/event-report-linkshare-fair-google-analyti…
↓
モバイル経由のアクセスがどれくらいあるか? しっかりチェックしておきたいですね。
★★
—————
改善方法がわかる!Google Analytics(アナリティクス)の使い方 | ENJILOG
http://rentalhomepage.com/blog/analytics/
↓
分かりにくいGoogle Analyticsですが、実はチェックすべき数値はそれほど多くありません。最初は重要ないくつかの数値だけチェックしていればOKなんですよ。
★★
—————
フォローすると個人アカウントでしか投稿しないネタが読めますよ。
↓ ↓ ↓
白鳥友康 Facebook個人ページ
http://facebook.com/tomoyasu.shiratori
メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。
↓ ↓ ↓
【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会通信(ソーマケ通信)
http://trzoe.com/fr/somk/fw11k3
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
同じデータを見て、何を読み取るかで結果が変わる
年末になりました。2012年のデータがいろいろ出ていますね。こういった統計データは、数字が並んでいるだけですが、視点を変えて見る…
-
-
[ほぼ日] Facebookページの運用はライバルから学べ
Facebookページを作るのは簡単ですが、その運用にはいろいろ悩んでいる人も多いと思います。そんなときは、ライバルのFaceb…
-
-
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2012/08/20 : vol.004]
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ![2012/08/20 :…
-
-
★自分が死んだ後のFacebookアカウントをどうするか?
遺言の設定や死後の管理人の指名が可能になりました。 ただ、設定項目を確認してみましたが、日本版には該当する項目を見つけられません…
-
-
[ほぼ日] あなたのホームページは、ちゃんと「メディア」になっていますか?
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/03/29 : vol.093] 「ホームページは持っているけれど更…
-
-
公式アプリでの使い勝手が向上。「Facebook Gifts」が要チェックです。
最近のFacebookは、本当にスマートフォンへ力を入れています。Facebook広告もスマートフォンへ良く表示されるようですし…
-
-
Facebook活用は、エンゲージメント率だけ見ていれば良いわけではない。
活用する目的によっては、重視する数値が変わり、良い運用状況であってもエンゲージメント率が下がることがある。山行になりますね。 【…
-
-
[ほぼ日] 小学生にも普及するLINE
LINEの勢いは本当にスゴイですね。強力な情報発信ツールが、人格形成の前に手に入ってしまう現状には、何らかの対策が絶対に必要です…
-
-
Facebookに「良くないね」ボタンが無い理由【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.210】
ネガティブな感情を視覚化してもロクなことにはなりません。「いいね!」ボタンの良さは、ポジティブな感情を気軽に視覚化…
-
-
Facebookを社内向けグループウエアとして使う。
Facebookがテストでリリースしている「Facebook at Work」は、俗にいう社内SNS。 全国に支店を持つ企業の方…