[ほぼ日] Facebookがあれば名刺はいらない!?
投稿日時:
最終更新日時:2015/03/16 20:03
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/05/12 : vol.121]
──────────────────────────────
ホリエモン 「名刺は不要、日本は無駄が多いよ」 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013051000038.html
↓
名刺って年賀状と同じ扱いになってきてますよね。
★★
—————
「Facebookページ」、新レイアウトが「Android」版アプリにも採用 – CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35031882/
↓
スマホアプリで見た時の、Facebookページのデザインが変わりました。
★
—————
Facebookの友達とプレイを楽しめる iPhone / iPod touch 向け 無料ゲーム「ドラゴンクリスタルスマッシュ」を提供開始 – ValuePress! [ プレスリリース 配信サイト ]
http://www.value-press.com/pressrelease/110761
↓
LINEゲームの勢いがもの凄いのは、友だちと競争している状況を創りだしているから。Facebookもソーシャルゲームの分野に乗り出していくと、面白いことが起こると思います。
★★
—————
マンガでわかる「ソーシャルメディアの危険な落とし穴」を公開 – SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130510/prl1305101409031-n1…
↓
自我の形成が十分でない若年層のユーザーにとっては、ソーシャルメディアは危険なメディアになりかねない。ということですね。
★
—————
フェイスブック、ナビゲーションアプリのウェイズ買収に向けて交渉 – WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201305101236.html
↓
Facebookの地図機能はちょっと貧弱なので、こういった形で強化されるのは嬉しいですね。
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] 「ズル」はバレて、ネットによって「審判」がくだされる。
「ガラス張りのソーシャルメディア」良いことも悪いことも丸見えだからこそ、本物が残ります。「ズル」をするリスクは、ソーシャルメディ…
-
-
[ほぼ日] 「悪ふざけ写真」で閉店や休業続々
メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。 ↓ ↓ ↓【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マーケ…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/08/17 : vol.001] ————— NHN J…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/23 : vol.028] —————「Faceb…
-
-
[ほぼ日] 話題になってるけど「Facebook Home」って何なの?
先日4/4に発表された「Facebook Home」ですが、直前に「Facebook製スマートフォンが出る!」と情報が錯綜したこ…
-
-
[ほぼ日] Facebookで「なりすまし」増えてます。ご注意ください。
アダルト系の業者だと思いますが、いよいよ広まったメディアへの洗礼が始まりました。ここからがメディアが良質なものに保たれるかの勝負…
-
-
金持ち企業注目!Facebookのログイン画面ジャック広告
mixiでログイン画面全体が広告になっているアレです。初めて見たときにはビックリしましたね。インパクト大です。でもFaceboo…
-
-
ソーシャルメディアの普及で拡大する「玉突き消費」とは
友人のオススメなどをキッカケに商品、サービスを購入することを「玉突き消費」と定義したそうです。なかなか面白いネーミングですが、的…
-
-
[ほぼ日] お盆に80名キャンセルで旅館丸空き!危機をFacebookが救う?
大ピンチの旅館に「Facebookで奇跡が!?」ソーシャル活用の特徴的な事例です。しかし、勘違いしてはいけないのは…
-
-
[ほぼ日] 炎上を防ぐのは不可能!しかし炎上に対応することはできる!
個人の情報発信力が高まっている今、炎上を防ぐことは非常に難しくなっています。だからこそ、積極的にソーシャルメディアに関わり、その…