ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

【Facebook新機能】コメントの返信が見やすくなり、アクティブな記事がトップに表示されます。

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

?20130327 1 51  ・ーシャルメディア専門Web制作会社 ウィズダム・デザイン 20130327 2 51  ・ーシャルメディア専門Web制作会社 ウィズダム・デザイン

スクリーンショットを見て下さい。記事に対するコメントがインデントされて表示されていますよね。このコメントに返信する機能がリリースされました。このアップデートは実はとても重要な変更を含んでいます。

コメントがインデントされること自体は、コメントが見やすくなるので良いのですが、重要なのは、もう一つの変更点です。「最もアクティブなスレッド(記事)がトップに表示される」という点。

この変更ですぐに「ピンときた人」はFacebookをしっかり取り組んでいる人です。Facebookの記事はフロー情報なので、どんなに良い記事を書いても、どんどん下に流れていってしまいます。ブログのように人気のある記事にアクセスを集めにくいのです。

良い記事はずっとFacebookページのトップに表示される

しかし、このアップデートが行われると良い記事を書き、コメントをたくさんいただくことで、その良い記事がずっとFacebookページのトップに表示されるようになります。これは非常に大きなメリットがあります。

毎日、読者の心にバッチリ刺さる記事が書ける人はいません。でも、Facebookページのトップには、最新の記事が表示されます。「トップに固定する」という機能もありますが、7日間だけなので、基本的には最新の記事が表示されているFacebookページがほとんどでしょう。

でも、アクティブな記事がトップに表示されるこのアップデートが適用されれば、常に自分のFacebookページで一番人気のある記事が一番上に表示させることができるのです。

初めてFacebookページを訪れたユーザーは、一番上の最も人気のある記事を最初に読んでくれるので、ファンになってくれる確率が格段に上がることは間違いなしです。この「コメント返信の機能」必ずONにしておいてくださいね。

 

 

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
日本のfacebookユーザー数、現在768万人

微増。このデータは更新される頻度が一定ではないですが、おおむね最近は1ヶ月に100万人程度のユーザー増のペース。先日、Faceb…

cinema film
YouTube用に動画を撮影するときのポイント

クライアント様の無料動画講座の編集をしています。私も撮影される側になることが多いのですが、間違えてしまったり、途中で撮影を止めた…

CMS
★工務店さんのウェブサイトは施工事例がとっても大切。

日々、現場で作業をしていて施工事例はたっぷりあるけれど、自社サイトに最新事例をアップできていない。そんな会社様も多いと思います。…

no image
Yahoo! JAPAN、アドエクスチェンジ(広告枠取引)事業を開始

これはもしや、すごいことなのではないか?? 《広告を掲載したいサイトを指名買いできる》 ということだとしたら、今後の動向をちゃん…

写真 12-03-21 13 25 19
iPhone(スマートフォン)からFacebookの記事を「シェア」する方法

FacebookのiPhoneアプリを使ってFacebookを閲覧している人も多いと思います。私もアプリでいつもFacebook…

no image
ウォールの投稿にいいね!を頂いたらコメントで返信をする

お礼を言われて嫌な気分になる人はいませんよね。いいね!をしてくれたファンにお礼の気持ちを伝えましょう。facebookページでの…

news184409_pho011
[ほぼ日] 店員の土下座写真を晒したモンスタークレーマーの顛末

アルバイトが不適切な写真を投稿して炎上した事例は枚挙に暇がないですが、お客側の不適切写真が炎上を引き起こした事例は珍しいです。 …

Zemanta Related Posts Thumbnail
SEO対策するキーワードの選び方?メインキーワード編(3)

―知っておきたいSEO対策の基礎9 目次1 コア用語のサイト組込2 前記事 コア用語のサイト組込 コア用語の完璧なリストをまとめ…

no image
テクニックに過ぎない能力

興味深いエントリーがあったので、つい書きたくなってしまった。 能力:chitokutosuのはてなダイアリーhttp://d.h…

no image
Facebookページのアルバム機能でバグ発生中のようです。

Timeline Photos