ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

【Facebook新機能】コメントの返信が見やすくなり、アクティブな記事がトップに表示されます。

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

?20130327 1 51  ・ーシャルメディア専門Web制作会社 ウィズダム・デザイン 20130327 2 51  ・ーシャルメディア専門Web制作会社 ウィズダム・デザイン

スクリーンショットを見て下さい。記事に対するコメントがインデントされて表示されていますよね。このコメントに返信する機能がリリースされました。このアップデートは実はとても重要な変更を含んでいます。

コメントがインデントされること自体は、コメントが見やすくなるので良いのですが、重要なのは、もう一つの変更点です。「最もアクティブなスレッド(記事)がトップに表示される」という点。

この変更ですぐに「ピンときた人」はFacebookをしっかり取り組んでいる人です。Facebookの記事はフロー情報なので、どんなに良い記事を書いても、どんどん下に流れていってしまいます。ブログのように人気のある記事にアクセスを集めにくいのです。

良い記事はずっとFacebookページのトップに表示される

しかし、このアップデートが行われると良い記事を書き、コメントをたくさんいただくことで、その良い記事がずっとFacebookページのトップに表示されるようになります。これは非常に大きなメリットがあります。

毎日、読者の心にバッチリ刺さる記事が書ける人はいません。でも、Facebookページのトップには、最新の記事が表示されます。「トップに固定する」という機能もありますが、7日間だけなので、基本的には最新の記事が表示されているFacebookページがほとんどでしょう。

でも、アクティブな記事がトップに表示されるこのアップデートが適用されれば、常に自分のFacebookページで一番人気のある記事が一番上に表示させることができるのです。

初めてFacebookページを訪れたユーザーは、一番上の最も人気のある記事を最初に読んでくれるので、ファンになってくれる確率が格段に上がることは間違いなしです。この「コメント返信の機能」必ずONにしておいてくださいね。

 

 

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Fotolia_61164680_Subscription_Monthly_M
5年越しの目標が達成しそうです(^^)v

恐らくあと1週間以内にコツコツと続けてきた目標が達成できそう。毎日というわけではないし、途中で休んでしまった時期もあったけれど、…

Fotolia_78518151_Subscription_Monthly_M
どのメルマガ配信システムがオススメですか?

とよく聞かれます。そこで、私がオススメのサービスをお伝えするのですが、不思議なことに何故か皆さん、なかなかメルマガ配信サービスを…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

複数キーワード検索から訪れる人は成約率が高くなりますが、その絶対数が少なくなります。成約率は高いですが、これだけでは十分なアクセ…

no image
Facebookページのアルバム機能でバグ発生中

アルバム機能が調子悪いみたいですね。   アルバム自体は投稿できるのですが、アルバム名やアルバムに説明を加えようとする…

fb-faq-2015-02-11
Facebookの使い方★複数のFacebookアカウントを使いたい【Facebookよくある質問046】

高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…

no image
【FB投稿ノウハウ】写真が多いFacebookでは、文字画像の投稿は目立つ

大分の怪物 徳永拓真 ?非常識な人間教育と会社経営のルールで非常識な成功を鷲掴み?さんのこの記事の写真を見て下さい。文字だけのシ…

001l
[ほぼ日] 学生の約3分の2が「LINE」を最もよく利用

学生にリーチしたいなら、選ぶ媒体は間違いなく「LINE」ただし、プライベートな空間にとても近い媒体なので、依存度が高まると「ソー…

no image
facebookページへの管理人の追加★facebookの使い方★

「facebookページを複数の人で管理できますか?」という質問が多いので動画マニュアルを作成してみました。 facebookペ…

no image
日本におけるソーシャルメディア普及率調査 利用者数の推移(2012年3月)

こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 最新のソーシャルメディア利用状況レポート。3月のものですが…

Zemanta Related Posts Thumbnail
[facebookページ制作事例] バースカラーアカデミーさま

BirthColorAcademy(バースカラーアカデミー)http://www.facebook.com/birthcolor…