[facebook] 大同紙工印刷株式会社さま facebookページ縦長プロフィールバナー
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
大同紙工印刷株式会社さまfacebookページの縦長プロフィールバナーを制作致しました。
大同紙工印刷株式会社
http://www.facebook.com/ddsp.jp
オリジナルデザインのクリアファイルやオリジナル販促グッズに強い印刷会社さまです。興味のある人はぜひ「いいね!」クリックでファンになってくださいませ。
プロフィールバナーは、facebookページの中でデザインをカスタマイズできる数少ない部分のひとつ。常に表示されている部分ですし、投稿したときの写真になる部分なので、facebookページのブランディングのなかでも、最も重要な部分と言っても良いです。
大同紙工印刷株式会社さまの場合は、素敵なロゴがありましたので投稿の横に出る写真にこのロゴがピタっと出るようにデザインしました。ロゴがいいのでfacebookページ自体も華やかな雰囲気になって、とても気に入っています。
このプロフィールバナー部分。しっかりデザインを作り込むことで、ファンの皆さんに信頼感を与えることが可能です。「とりあえずこの写真を入れておこう…」とfacebookページを作成した時のままになっている人は、ぜひちゃんとしたデザインに作り直すことをオススメします。
弊社でも作成を承りますので、興味のある方は下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。
—————————–
宛先:info@wisdomdesign.jp
—————————–
件名:facebookページ プロフィールバナー作成の詳細希望
本文:
◯お名前
◯その他、お問い合わせ内容など
もしお持ちのようでしたら
下記の情報もご記載いただけると幸いです。
◯ご自身のfacebook個人ページURL
◯ホームページURL
◯facebookページURL
—————————–
よろしければこちらのfacebookページも「いいね!」お願いします。
↓ ↓ ↓
売れる! ホームページの作り方 [facebook支店]
http://www.facebook.com/ureru.hp
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/26 : vol.045] ————— ソーシャル…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ユーザーはまず一般的なキーワードから検索を開始します。その結果を見て自分が望むキーワードが何かを探すのです。人気があるキーワード…
-
-
Facebook以外でも写真は超重要!
弊社でFacebookページのカバー画像を制作させていただいた、自然素材っていいね! アトピッコハウス様が工務店向…
-
-
新しくなったfacebook広告インサイトの説明です。電通が独占販売権を取得したプレミアム広告についても載っています。
新しくなったFacebook広告インサイト:何が変わったのかhttp://socialmediaexperience.jp/37…
-
-
「Facebookを使いこなしている」って胸を張って言えますか?
2年前のFacebookを始めた当初、Facebook活用のノウハウは海外のものをそのまま紹介したものがほとんどでした。しかし、…
-
-
【制作事例】 ねころのーむ様
ねころのーむ | 雑誌・装丁・フリーペーパー・社内報・リーフレット等のグラフィックデザイン ★ウェブサイト制作・WordPres…
-
-
[Facebookページ成功事例] 不動産価値 How much? さま
不動産価値 How much?https://www.facebook.com/F.Howmuch 弊社が制作したお客様のFac…
-
-
温度を感じることの大切さ
商品を販売している、販売しようとしている方とお話する機会が多くて嬉しい。 「みんな頑張ってるんだ」 それが分かるだけで、自分にも…
-
-
分かったつもり、やったつもり
なんでこう、自分のやりたいことをやってる時って進むんだろう。最近、サービスの立ち上げをして足場固めをしているんだけど、 自分で…
-
-
歯科医の開業コンサル企業さまとお打ち合わせ
2010年から懇意にしていただいている会社様。通常のウェブサイト制作のご依頼です。いつもありがとうございます。 いつもやり取りさ…

