ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

ジェイ・エイブラハムのノウハウは本当に参考になりますよね。

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/17 07:03

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

ジェイ・エイブラハムのノウハウは本当に参考になりますよね。

久保田 昌一
3月8日金曜日、感謝の朝、おはようございます(^O^)
昨日も沢山のお心遣いに感謝です!ありがとうございました!

今朝も朝ラン完了!気分も爽快です!

今朝は黄砂なのでしょうか? 全体的に霞んでいて、太陽もクッキリ輪郭が見えました。

今朝の書籍のご紹介はジェイ・エイブラハムの『クラッシュ・マーケティング』です。
思いのほか読み応えのある本なので何回かに分けてご紹介します。

『私は不況が大好きだ。』からの書き始めにまず目を引く。
滑り出しから面白い。

『たいていは、不景気になると、おそろしく人を裏切るような経費削減に走る。社員や知的資産といった、今の企業のほとんどが本当は一番必要としている資産を削る。これは大きな間違いだ。』
取り組むべきビジネスの処方箋は実は無数にあり、ただ、取り組んでいないだけなんですね。

破砕策1
【『卓越の戦略』できょうりょくなライバルに打ち勝つ】
商品の内容を問わず、やるべきマーケティングに取組み、その結果がどうだったかを計測する。
そして、誰よりもお客様の役に立つことを目指し、お題目だけにとどまらず、全社員が意識を集中し、顧客満足のために行動する。

最後に市場で自分達が卓越した存在になるための15の作戦です!

?クライアントの為にすることすべてに、頭に『お客様のために』をつける。

?他社が言わないことをあえて言う。『誰もあえて言わないことですが…』とお客様に打ち明ける。

?自分の価値や業績なく自画自賛する。ただし、謙遜と人情を忘れず、尊大でなく品良く心を込めて、お客様に語る。

?自分の欠点をリストアップする。正直な生身の人間として見てもらえる。

?市場で築くすべては長期的投資と見なす習慣を養う。これで人との接し方がガラリと変わる。

?自分の強みと弱みを知り、強みを発揮する。弱みを改善しようとしてもレバレッジはない。

?リスクを管理する。見落とされがちなリスクを指摘し、お客様へのリスク回避のお手伝いをする。

?できるだけ多くの調査データを使い、自分の主張を裏付け、優位性を証明し、有能さを示す。

?鋭い斬新な視点、優れた戦略、明快な作戦で現状維持思考を打破し、市場を牽引する。

10.アライアンス(同盟)やアドバイザリーボード(諮問委員会)を設ける。

11.推薦状、感謝状、新聞や雑誌の記事などを上手に頻繁に活用する。

12.常にそれまで以上の仕事、気遣い、貢献をしてブランド価値を高める。

13.最高の人材を雇い、お金をたっぷり払う。ただし、成果ベースで支払う。

14.見えない相手を頼りにすることはできない。あなた自身や商品、会社を有名にする。

15.成功のイメージを持つ。成功を手にするずっと前から持ち続ける。

随分と長くなりましたが、私も復習と捉え、アウトプットします。

それでは、本日も張り切って参りましょう!

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/25 : vol.044] ————— Faceb…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

すべての検索は「興味を持つ」から始まります。まずユーザーは興味を持った対象に対して、最も一般的なキーワードを使って検索をします。…

businessman tree
セミナー開催のポイント。定員数を決めるヒント。

  定員数の決定にもっとも影響の大きい要素は、セミナーを開催する目的です。その目的によって、定員にはかなり幅が出るでし…

ダイエットのビフォーアフター
ダイエットって結局、欲望の管理なんだよね。

健康的な食事をして、健康的に運動をすれば、適正な体型を保てると思うのです。というか、高いパフォーマンスを発揮し続けるために、健康…

no image
新ニュースフィードは読み手側の興味が反映しやすい。

リリースから数日経ちましたが、新ニュースフィードの使い勝手はどう感じていますか? 私は実に良いアップデートだと実感しています。 …

2014-08-06 10.51.42
LINE社が開催する「LINE@販売企業向けセミナー」に行ってきました。

    座席にはLINEオリジナルの水が! さすが儲かっている会社は違います。 渋谷ヒカリエにあるLINE渋…

no image
なぜカカクコムの最安店に注文が殺到しないのか

「最安値ではなくてもアマゾンで購入する」 ここに消費者の興味深い心理が含まれていますね。 「利用者は未知のショップに個人情報を登…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

リンク切れが多いサイトは、配慮が足りていない、メンテンナンスがされていない として、検索エンジンにマイナスの評価をされる傾向があ…

no image
Chrome のシェアが拡大しています。

私がメインに使っているブラウザもChromeですが、他のブラウザはもう使えないレベルです。かなり早いのでおすすめですよ。IEのシ…

2014-07-31 10.44.21
ビックサイト展示会「外食ビジネスウィーク2104」にブース出展

  7月29?31日の3日間、協会の有志が集まって、東京ビッグサイトでブース出展をしてきました。出展したのは「外食ビジ…