【FB投稿ノウハウ】画像編集ができなければ写真に取ればいい
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
Facebookの投稿に使う画像は、文字だけの画像が目立つと先日お伝えしました。ニュースフィードに流れる投稿の画像は、ほとんどが写真なので、文字だけの画像は目立つのです。
しかし「画像の編集なんてやったことないよ」という人もいるでしょう。そんな人は「ワードで文字を画面に出してモニタの写真を撮りましょう!」
Photoshopは高いです。画像編集のスキルもやったことが無い人にとっては敷居が高いでしょう。でもケータイで写真を撮るのは誰でもできます。ワードを持っていなければ、紙に文字を書いて写真を撮ればいいです。ぜひ試してみてくださいね^^
このノウハウは、こちらの 石渡 あきよしさんの投稿を見てヒラメキました^^ 石渡さんありがとうございます^^
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=429031180513227&set…
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ソーシャルメディアに投稿する時間はいつが良いのか?
「何時に投稿するのが良いですか?」 という質問を良く受けるのですが、自分のGoogle Analyticsをチェックするのが一番…
-
-
【Facebook投稿ノウハウ】良い写真の構図は3分割を意識する
ほんのちょっとしたコツなんですが、写真を撮るときに誰でも出来るコツがあります。それは「写真の構図を意識する」です。「構図って言わ…
-
-
Facebookページの予約投稿を再編集する方法
Facebookページの管理者用パネルの右上にある「Facebookページを編集」ボタンから、「アクティビティログを利用」をクリ…
-
-
【Facebook投稿ノウハウ】自分が写った写真を投稿に使おう
Facebookはその名の通り「顔」が重要。Facebookでブランディングを行うときには、まずあなたの「顔」を覚えてもらうこと…
-
-
Facebook個人ページでも予約投稿が《ちょっとだけ》可能になりました。
「何がちょっとなのかって?」当日中の予約までしかできないのですよ。予約投稿自体は便利だけど、やっぱり未来の日付でも予約できた方が…
-
-
Facebookの動画投稿だからと言って、無条件に良いわけでも無い。
Facebookの動画投稿って、ニュースフィードでチラッとしか見てもらえませんから、ユーザーが見た瞬間の1,2秒が魅力的な動画で…
-
-
Facebook活用は、エンゲージメント率だけ見ていれば良いわけではない。
活用する目的によっては、重視する数値が変わり、良い運用状況であってもエンゲージメント率が下がることがある。山行になりますね。 【…
-
-
Facebookでコメントに返信するときは、タグ付けをすると良い
皆さんはFacebookでいただいたコメントに返信をしていますか? Facebookでコメントをもらったら、ぜひ返信をしてくださ…
-
-
Facebookで2,000いいね!
ソーシャル・マーケティング協会の白井さん。昨日の投稿がスゴイことになっています。2,000いいね!に到達する勢いです。よろしけれ…
-
-
俺様が決めたFacebook投稿ネタはこれだ。
「You、気になるニュースについて投稿しちゃいなよ。」 よう、熊吉だぜ。You、今日のニュースはチェックしたか?何か面白いニュー…