ホームページ作成用語集:Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
マイクロソフトが開発したブラウザ。
Windowsのパソコンには最初からインストールされている。
Internet Explorerの頭文字を取って、
IEと略されることが多い。
今のところ(2010/08/08現在)世界中で
最も利用率の高いブラウザです。
バージョン別の市場シェア(NetApplications社 2010年7月)
バージョン シェア 先月比 Microsoft Internet Explorer 6.0 16.97 % -0.2 Windows Internet Explorer 7.0 11.43 % -0.36 Windows Internet Explorer 8.0 26.87 % +1.03 全てのバージョン 60.82% +0.5 IE8 が徐々に旧バージョンの IE のシェアを奪い、シェアを伸ばしている。
すでにGoogleの一部のサービス(YouTubeなど)が IE6 のサポートを終了しており、今後他の企業のサポート終了も増える見込み。
IE6はCSSの実装がヒドイので、
個人的には早くシェアが小さくなって欲しいです。
各ブラウザの特徴はこちらの記事をご覧ください。
IE、Firefox、Chrome 3大ブラウザ対決
http://ameblo.jp/wisdomdesign/entry-10460298578.html
《参照》
○ブラウザ
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ホームページ作成用語集:アップロード
パソコンからファイルをサーバーに保存すること。 ホームページ作成の場合は、自分のパソコンで作成したホームページのデータをサーバー…
-
-
究極のCPUクーラー?PCを水槽で動かしている驚きの映像
ホームページ作成にはパソコンが必須。 最近、気温が上がってきたのでパソコンが熱くなりすぎると動作が遅くなってしまいますよね。 そ…
-
-
Google「Chrome 4」正式版リリース – 拡張機能に対応
お気に入りのブラウザ Chrome の最新版がリリースされました。 「インターネットを見る」と言えば、InternetExplo…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在768万人
微増。このデータは更新される頻度が一定ではないですが、おおむね最近は1ヶ月に100万人程度のユーザー増のペース。先日、Faceb…
-
-
アクセシビリティ (accessibility) とは?
ホームページが高齢者や障害者も含む誰もが情報を支障なく取得できるかどうか、あるいはその度合い。 公共サイトにおいては、情報取得機…
-
-
[facebook] ウォールでハイライトの投稿をハイライトから外して非表示にする方法
新ニュースフィードは読み手側の興味が反映しやすい。 リリースから数日経ちましたが、新ニュースフィードの使い勝手はどう感じています…
-
-
★毎回好評の《初心者向けホームページ作成セミナー》を開催します
もしあなたが、 ○初めてホームページを作ろうとしている○ホームページの作り方をイチから知りたい なら、次のことを知っておく必要が…
-
-
WordPressとFacebookを連携する公式プラグイン
こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 私は、いま日本でブログを始めるとしたら、アメブロかWord…
-
-
ホームページ作成用語集:インストール
ソフトウェアをパソコンで使えるように設定すること。セットアップとも呼ばれます。 ダウンロードしたファイルやCD,DVDなどのデー…
-
-
ホームページ色名一覧
ホームページで使う色を16進数で指定するのが難しい人のために慣用名でも指定することが出来るようになっています。 考えた人は偉いで…