Facebookページのアプリタブに「いいね!」は入れない方がいい?
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
先日のセミナーで「Facebookページのカスタムアプリのバナーは4つまでしか表示できないので、見て欲しいものを優先的に設定した方がいい」とご説明したところ、実に興味深い質問を受けました。
「ファンが少ないうちは「いいね!」タブを隠した方がいいですか?ファンになってもらいにくくなることはありますか?」
という質問でしたが、これは実はとても重要な点を突いています。Facebookページがタイムライン化した時に左側にあったメニューがカバー画像の下に移動しました。デザイナーとしては、この変更を喜ばしく感じアプリタブの画像が重要になると直感しました。
ただ、実際にデータを取る手段を思いつかなかったため、そのままになっていましたが、こちらの記事を見ると、やはりアプリタブのバナーは注目度が高いことが分かります。
タイムライン化後のFacebookページはココが見られていた!アイトラッキング調査を元に考えるタイムライン活用の注意点
http://gaiax-socialmedialab.jp/facebook/109
ここで最初の質問に戻るのですが、この注目度の高いエリアに「いいね!」のタブを設置する理由はあるのでしょうか? 直上にあるFacebookページ名の下には、小さいですが「いいね!」の数が記載されています。
4ついや、正確には自由に選べるのは3つしか設置できない貴重なエリアにあえて重複するような内容を掲載する理由があるのか? これは再考の余地があると思います。
先日の質問では「ファンになってもらいにくくなることはありますか?」という内容でしたので「そんなことはないです」とお答えしましたが、Welcomeページをデフォルトで表示させるページに設定できなくなったいま、この4つのエリアの最適化については、改めて検討していきますね。検証結果はまたシェアさせていただきます。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
片手タイピング
ふと思い立って片手タイピングについて調べてみました。 Photoshopを使っているとマウスを離したくないのに文字を入力したい場…
-
-
急ぎの文は静かに書け
失敗は感情だけで動いた時に起こりやすいです。感情と理性は両輪。理性だけで楽しくなければ行動できませんし、感情だけでは失敗します。…
-
-
ファンページで外部cssを読み込む方法 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="[css url]" /> facebookのキャッシュが強力なので注意。
ファンページで外部cssを読み込む方法 <link rel="stylesheet" type=&qu…
-
-
facebookスポンサー記事広告は、
ファンになってくれている方の友達にのみ出稿されるので、ある程度の期間を出稿すると、伸び率が下がってきますね。通常のfaceboo…
-
-
2011年11月最新ニールセン調査。いつもお世話になっています。
10月の調査でmixiの数値が激減したことで「mixiオワタ」的な盛り上がりを見せていましたが、そもそもの計測方法が間違っていた…
-
-
イベントの招待で一度に友達を全員選択する方法
これ便利ですよね。使い方はこの記事のコメント欄にて白鳥が説明しています。 久保 佳弘教えて下さい! イベントの招待で一度に友達を…
-
-
「捕らぬ狸の皮算用」
狩りに出ないと狸は得られませんが、狸を得る前提で借金をして銃を買うのはどうなのか? 煽られて勢いで動くなら愚行、しっかりと計画を…
-
-
【FB投稿ノウハウ】画像編集ができなければ写真に取ればいい
Facebookの投稿に使う画像は、文字だけの画像が目立つと先日お伝えしました。ニュースフィードに流れる投稿の画像は、ほとんどが…
-
-
何かのプレゼン資料のマーケティングデータとして使えるかも。
備忘録的にめも。 『Facebookってどれだけ流行っているの?』に答える24個の数字(米国版) : GaiaXソーシャルメディ…
-
-
★facebookで自分の活動を広める6つのコツ。
なかなか、興味深いネタですね。英語が得意なわけではないのでポイントだけ。 1.ノートを投稿しタグを付けましょう。タグを付けると友…